忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/26 06:56 】 |
ケミ育成 in GD3 at 1.5倍期間

かなり、ほんき、だしてみた。

脈絡もなく、かなり脈絡もなく始まった経験値1.5倍期間ですが、せっかくなので、教範使ってケミの育成をしてみることにしました。データは下記の通り。数回やってみましたが、時間帯が良かったのかGD3独占状態で行く先々でMHできてて助かりました。混んでいる時には、また違った数値になると思いますので、多少割り引いてみてください。

  ベース時給(1.5倍+教範) ベース時給(通常換算値)
1回目 4.77m 2.38m2.12m
2回目 5.16m 2.58m2.29m
3回目 4.58m 2.29m2.03m

いずれも条件は同じで、教範2回使って1時間ずつ試しました。以前は2m前後だったので、また練度が上がったか、狩場を独占できたことによるMob密度が底上げしてくれたのでしょう。狩り方は、2PCケミをプリに追尾させて、4匹くらいのMHにME展開。特にLAは落とさずに、アスム更新タイミング重視で進めました。条件が良かったので、無理に引っ張って集める必要がなかったのがテンポの良さに貢献したのだと思います。

使った消耗品は、1時間あたりで青石140個程度と、DOP発見時の巨大ハエ5個。少し前まではケミを待機させて、プリ単独でDOPに挑んだりしていたのですが、SpPとかHFとかでプリが倒れたりするので精神効率とか時間効率が良くありませんでした…主に前者で。MVP取れるのは嬉しいけど、あんまりいいドロップもないですしね。巨大ハエについては、最初普通のハエからテレポで合流していたのですが、合流するまでにケミが倒れたり、合流した後の再支援などが無視できない時間のロスになっていたので巨大ハエにしました。

ケミのLvは現在96で、上の数字だと1時間で10%くらい上がっています。というか、10%から計算したのが上の値ですね。しかしこうしてみると、1.5倍と教範の合わせ技はすごいです。もしプリ単独でGD3に挑んでいれば10Mという大台突破できていたんだな…。2PCの支援や歩いて索敵という部分のロスを軽減できたとして、5%くらい上乗せできるともっとたくさんなのか…。

以下は今回の育成で使用した装備です。プリ側はいつもの組み合わせですが、ケミ側の鎧でAGが発動する分だけ安定度が上がっていたようです。

装備 プリ ケミ
魔目、アイシラパレード 吟遊詩人の帽子
中段 女神の仮面 いたずら妖精
下段 巻物 バラ
闇Dローブ クロックおでん、着替え用おでん
武器 ホーリーロッド、SoP 運剣
悪魔バックラ 悪魔ガード
イミュンウール ファルコンローブ
金オシタイダル フレイシューズ
アクセ(左) ゼロム、フェンクリップ ヨヨクリップ
アクセ(右) スピリン ヨヨクリップ

Mob少ない時は気にならなかったのですが、狩場独占状態では、とんでもない数のMobが寄ってきます。これは、2PC操作でふらふらうろつくケミが追加のMobを引き寄せるのが主な原因ですが、ME発動してしまえば全部プリ側に流れてくるので、ケミがずっと危険な状態にさらされることもなく、かなり安定した感じでした。

Mobの多さは鎧のAG発動が目立っていたことからもわかりますが、ある程度ケミを放置しても平気なのはかなり精神的な余裕につながりました。また、追尾がうまく行かなくてヒットストップでME範囲内に入れないという場面も少なくありませんでしたが、カーンという音とともに、するすると歩き出すケミを見られるのもいい感じでした。AG鎧、いいなぁ。

1.5倍期間が終わってしまえば、また1時間で5%の生活に戻るわけですが、このインフレに体が慣れてしまうと戻れない…教範常用とか、モチベーション低下とか副作用が怖いです。

PR
【2009/06/27 04:04 】 | RO-ケミ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<Gv 7/5 | ホーム | KALDI ESPRESSO>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]