忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 11:59 】 |
蟻D2

継続は力…だといいなぁ。

さすがにフェイヨンダンジョンのソヒー狩りにも飽きたところで、製薬に力を入れてみました。そこそこの青ポーションを作成し、露店でじっくり販売。現金はようやく5mを超えたところ。比例するように倉庫の青ハーブ在庫はもりもり減少線を描いています。またハーブ調達しないとな…。

と、青ハーブを求めて露店をさまよっていると、Sイヤリングを2.6mで発見。Wiz用のInt装備は、フェン、テレポと用意できていたのですが、最後に残ったヒールイヤリングは資金不足で先送りにしていました。そんな時に見つけた出物だったため、散々迷った挙句に購入。悪くない価格だったのですが、手元の現金がまたさびしいことに。さすがにビタタカードまでは手が出ないので、ミミクリ装備して自力ゲット目指します。

a53df9a3jpegそして開始後3時間でカードゲットです。

ええ、ファミリアーカードが。

ビタタよりも生息数少ないファミリアーのカードなんていりません。せめてアンドレカードでお願いします。

通常ドロップ品としては、属性原石とビタタからもらえるローヤルゼリーとハチ蜜がメイン。重量50%超えたらSPの限界まで狩り継続して帰還。蟻D2はテレポ不可なので、マヤーが出現する時間に注意して、いつでも蝶を準備しておく必要があります。

成果としては4回トライして、2回はマヤー狩りのPTを発見して衝突回避。1回はマヤー不在でほっ。そしてついさっきのトライは、D1→D2のWP抜けた瞬間にダンゴ虫に寄り着かれて蒸発しました。って、重要なのは生還の成果じゃなくて、ドロップ品。結局のところビタタカードは入手できず、10個くらいのローヤルと、80個くらいのハチ蜜が戦利品となりました。

ドロップは悪くないのですが、重量がすぐに50%超えてしまうことと、不死や足の速い敵がいないために月光剣でのSP回復を見込めないところがつらいです。フェイヨンから徒歩で遠いのも微妙に厳しいですね。

また、地形とテレポ不可の制限があるため、基本的にはペコHB必須で走り回る形式になるため、今回はプレ箱は見送りとなったのも残念なところでした。まだ始めたばかりなので、時間を見つけてチャレンジ重ねたいところです。

PR
【2007/08/18 21:49 】 | RO-etc | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ソヒー祭り

集中しすぎです。もっとソフトに。

さすらい狼からの肩装備ドロップをさばくために、露店商人を出しっぱなしにしています。すると、2PCでの狩りがしにくくなるわけで、自然とソロしやすいWizを動かすことに。

最近青箱の在庫が乏しくなっているので、これを機会に在庫増強に乗り出しました。場所はフェイヨンD4です。メインになるソヒーからは、Sマフラーや馬牌を期待できるため、さっくり5匹程度をまとめてFW→LoVで焼き続けます。すると…。

dfc72c34jpeg休みながら4時間程度狩り続けた結果、カード3枚、看護帽1つを拾いました。

いずれも0.02%のドロップ確率です。悪くないんですが、こんなに集中しなくてもいいんですよね。というか、もっとレアなカードで連続ドロップが発生してほしいところです。しかも、さばきやすいSマフラーは結局ゼロでした。

箱については、青箱1つ、プレ箱3つというところでした。かなり箱ドロップは運が悪い時期に入っているようです。もっとたくさん拾えていたと思ったのですが。

【2007/08/16 16:55 】 | RO-etc | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ソヒー祭り

また…。

世は経験値1.2倍キャンペーンのようですが、そんな空気を無視してソヒー狩りにいそしんでいます。

23d5b3f8jpegメインは青箱プレ箱なのですが、どうも以前よりも箱のドロップ率が低くなった感じを受けます。今日も1hほど狩りをしてプレ箱1個だけ。倒したソヒーは250匹前後です。ここ数日の戦績を見ても、青箱は2hに一個程度しか落ちてこないようです。

その割にはレアドロップが程よく落ちてくるのが不思議なところ。ソヒーとはかなり相性がいい様子。ありがと、ソヒー。

今日のレアドロップはS1マフラーと看護帽でした。というか、ここしばらく看護帽がよく落ちてくるような…。カードと同じドロップ率のはずなのですが、密かにテーブル修正されましたか。

まぁ、拾えるのは素直に嬉しいので深く追求しない方向で。看護帽はまた100kで露店に並べることにします。なんとなく需要があるみたいなんですよね。シンプルなデザインを好む人が多いのか、それともネタで+10看護帽を目指す通人がいるのか…。いずれにせよ、ごっちゃんです。

【2007/08/03 01:38 】 | RO-etc | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ソヒードロップの日

30分ほどでレアドロップ運を全て使い果たしました。

そうめんを食べたくなり、深夜のコンビニに行ったところ、運悪く売り切れ。仕方なくソバを拾って帰って切なくすすったところで、ちょっと気が向いてフェイヨンダンジョンへ。基本は馬牌狙いで、青箱プレ箱が落ちればいいなという気分でした。

998ca25bjpegそして気分が乗っていたので1時間ほど狩をしていたところ、前半30分に集中したレアドロップたち。

帽子2個が連続で出たのは、たまたま重なったんでしょう。しかし、その後にカードまで落ちてしまえばこれは考えなくてはいけません。

情報サイトによると、看護帽はカードと同じく0.02%のようです。貴重なレアドロップ運をこんなところで消費するなんてっ。

ちなみにSマフラーは0.05%でしたが、ひとつも出ませんでした。よぼーん。

【2007/07/29 11:59 】 | RO-etc | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
フレイヤ神殿に行ってみました

PT狩りって楽しいです。

今日はメンテの日。でも早く帰って神殿に行こう…と思っているときに限って帰りが遅くなるものです。結局帰宅したのは21:30頃。とりあえずinして露店を置いたところで、狩りに行かないかとのお誘い。先にシャワー浴びてくると伝えて離席。慌てて湯を浴びます。シャクシャク歯磨きしながらプリのアカウントでログイン。さぁ準備しますよー。

と、いつのまにか人数が増えて6名PTに。これなら安定して神殿MAP3/4に行けそうです。各自準備を進めて未知の領域へ踏み込みます。

d7688285jpeg

が、即席のPTだったため、2体程度であればなんとかなるものの、3~4体が群れてくると連携が取れずに全滅してしまいました。

それでも、ある程度やれる、レベルは低いけどなんとか狩りの形になる状況に雰囲気は盛り上がりを維持しています。早速リベンジのコールがかかり、一旦フェイヨンへ帰還。今度は魔法チェイサの盗作をSG10にして再出発です。

結果は良好で、SGの氷が舞う中で各自のスキルが乱れ飛びます。BBをSGにしただけでこの安定度。やはり瞬間のダメージが大きい神殿のMob相手では、凍らせて各個撃破のパターンがうまくはまります。こちらの戦力も、パラディンの超威力シールドチェーンに、槍騎士のBdSが光ります。支援はハイプリと素プリ。アスム維持とMobのスキル封じにLDを撃ちつつたまにSWを設置。

e98fa5bdjpeg

途中からダンサーのDSが戦力に加わり、氷割りの追加ダメージが安定して入るようになります。

しかし、Lv70~80のキャラでこんなスキル全開狩りをしてただで済むわけはありません。ここで活躍するのがやはり教授のSP供給です。教授以外全員がスキル全開のため、SP供給にてんてこ舞いになって、なって、なって…って、スティール入れてるー!

と、途中危機に陥ったりするものの、SGの支配下で安定した狩りを続けることができ、全滅することもなく帰還となりました。3人くらいレベルアップを迎えたのかな。

さて、清算ですが、神殿の人気ドロップ品の、ベレー帽が2個。これはスティールで勝ち取った物も含まれていたのかもしれません。市場の半額くらいで通常ドロップ品をさばき、ベレー帽はテキトーオークションで1.3mずつメンバの買取ということに。結果として7名参加で485kの現金収入となりました。

レベル帯と難易度も程よく、ベレー帽というレアドロップにも恵まれたため、久々のPT狩りは非常に充実したものになりました。もちろん、金銭面だけではなく、いつ死ぬかわからないスリルと、大量にやってくるMobをなんとかしのぎきる達成感は、狩り自体の満足度に大きく貢献していました。こんなに楽しかった狩りはいつ以来だろう。ぜひ、また行きたいものですね。

【2007/07/18 02:40 】 | RO-etc | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]