忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/19 12:55 】 |
Gv 7/20

トラブルは困りますね。


7/20のGvは開始45分で戦線離脱。ギルドのみんなには迷惑をかけました。主要ポタを含んで2名分が不在となるトラブルでした。ごめんね。


● ベースキャンプ


参加者数から今週もレース展開での開始。スタートをC5に設定して準備します。わたしは後衛プリとBCプリで参戦でした。今週の前衛はLK4騎とアサクロ1名。ブレイクはLKに任せ、アサクロでゴツーンとSATSUGAIする作戦がスタートしました。


● レース展開


開幕から連続で負け通し。タイミングなのか気力なのか、初回はKITギルドさんの防衛に飛び込んでWoDさんに負け。続いてULTRA Treasureさんの防衛に飛び込んで負け。さらに同じ状況で負け。連敗でした。最初は気付かなかったのですが、WoDさんのエンブレム、黒っぽい色になっていました。ぶらっくWoD発動!といったところでしょうか。どうやら今週のC5は防衛が続くようです。いいとこなしで負け続けだったので、C1へ転戦することにしました。


しかしここでも勝ち目なし。単騎LKのはずのらぐなろく生活の人にも連敗。最後はTETさんEmCからのエンペルーム通路防衛に飛び込んだところで先行していたギルドに勝ちをさらわれます。落城を果たしたのはあ!の人たち。むむむ。


続いての転戦先はC4でした。ここでは最初こそBGMさんに負けたものの、順調に勝ちを重ねます。


BGMさん、やっぱり強敵です。減速かけて妨害するのですが、すり抜けるLKの人も少なくありません。そんな場面でアサクロの人がしっかり仕事してました。


↑ここらへんがゴツーンの図


実はこのターンでわたしは戦線離脱しています。連敗を脱して、これから勝ちに行く場面だったんですけど。


唯一わたしが活躍できた場面がこちら。たまたま単騎で割りに来ていたLKさんに減速を入れて妨害成功。エンペには味方が張り付いていたので勝ちは見えていたのですが、同じような状況でBGMさんに負けたばっかりだったので手加減なしです。もう負けられない…。


● まとめ


まとめという程の課題と成果はありませんでした。うう、なんでこんなことに…。まぁしかたないことですが。ラストはC3にトライしたようですが、負けてしまったようです。途中から状況をつかめていないので、残念なセッションとなりました。無念。

PR
【2008/07/23 03:22 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
元『Angel Plume』所属 瀬斗さん(『LOOKING FOR -空の旅人-』マスター神城政樹さん)のアカウント共有について
Gvギルド「Angel Plume」からのアナウンスです。ギルドマスタの代理として投稿しています。
【2008/07/17 03:01 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 7/13

基本に帰ろう。

もう、梅雨明けたよね。そう言わんばかりの気温で、日中はぐったり気味。外出もちょっと抑え気味です。戻ってきたら毎週恒例のGvです。今週はレース展開で。みなさんおつかれさまでした。

● ベースキャンプ

今週は本当に少なかった。前衛3、後衛2、支援2というスタート。こんなに少ないのって久しぶりです。後半になると普段と同じ規模まで拡大したのですが、スタート時にさびしいと気合も乗りにくい。それでも元気にC5からのスタートですよ。

● レース展開

C5スタートは雪天使さんの防衛に攻め込み。ただし人数少ないのでぐわっと寄って割りました。そのままC5をレース展開に持ち込みます。人数少なければ往年のレーサースタイルで楽しみますよ。よくぶつかったのは、雪天使さん、しぇるたすけるたさん、BGMさん。人数的には不利でしたが、こちらは妨害中心にレースの技術を積んできたギルドなので、道中やエンペルームでの小技が光ります。プライドからもそうそう負けるわけにはいきません。

そのまま勝ったり負けたりを繰り返しつつC5を回します。そして今週もやってきたWoDさん。MAP3防衛のいつものスタイルです。魔法でがっつりやられました。転戦先として偵察してくれていたL1を試すことに。しかしこちらはガーディアンがしっかり要所を固めていて少数レーサーには厳しい砦でした。長距離のため後衛が離れてしまい、妨害がうまく機能しない面もマイナスだったのでしょう。勝率低いまま再度転戦へ。

● ラスト

C3に戻ってきて数回。これはラストをにらんだ転戦だったのですが、過疎レース場もAPが来たせいか、もともとの流れをつかんでいたのか、しっかりと大手に持って行かれてしまいました。そしてラストはC5へ。時間を計ってタイミングを合わせて。今回はEmC封印ですが、レーサー脳なのでそんなのは問題になりません。というか、レース砦だとEmCの余裕なんてないです。

結果は…負けました。アタッカーはそれなりに揃っていたのですが、ラストの乱戦でエンペ殴れていたか微妙でしたとのこと。でもまぁタイムスケジュールや転戦先の事前偵察、ラスト候補1、2の流れといったレーサー的な段取りについては問題なかったです。と、自分をなぐさめる。

● まとめ

久々のレーサースタイルでしたが、慣れ親しんだスタイルだけにすぐに勘を取り戻しました。が、レース向けの消耗品など、ちょっとした部分が足りていなかったです。例えば緑ポーション。途中でソウルバーン受けて直後にベナムナイフで毒化。SPが回復せずにエンペルームまで支援できない場面がありました。防衛だとVitに頼って毒化解除を待つのですが、レースは1分程度が勝負。心構え、緩んでたなぁと反省しきり。

成績としては本隊のトライは42回。概ね60%程度の勝率でした。高回転で忙しいセッションでしたが、純粋にレースだけというのも楽しかったです。今回のチェックポイントはBGMさんの騎士をいかに減速で足止めするかだったのですが、IAスクロールかなぁ減速かけてもすぐ復帰されてしまって、何度もブレイクを許してしまいました。こういった場合には、前衛を減らしてもWiz2の体制を整えて、SGロードを用意するのが効果的のようです。

【2008/07/14 22:03 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 7/6…その2

7/6のレポート続きです。防衛の風景とまとめを。

● V4防衛/WP防衛_前半戦
寄せ手:ですのよー、LF、Burning Hell、ひげひげ団、白玉楼、Dedicated to Perfection、Dual-Dreams-夢を紡ぐ者-、で ん こ、幻想空間の冒険者達、Till the End of Time、ZEV.、うっちゃれ犬屋本舗!!、Costa del Sol

レース展開だったV4ですが、とあるターンで先行突入から報告。

偵察「だれもいません!」
砦前「割れw」
指揮「とつげきー」

なんてノリがいいのか…みんな、大好きです。突入してみると、これまでよりも幾分増えたように見えるガーディアンが守っていました。ええいこのまま割ってさらにガーディアン増やしてしまえ。防衛だ。大魔法は1、前衛と支援は充実していますが、瞬間火力職が不在という防衛にはあまり向いてない構成です。でも、がんばる。

b8bd599fjpegわたしはWP出現位置でルアフと減速担当です。侵入者の足を止めたら前衛で大魔法に引き止めて一人ずつ倒す作戦がはじまりました。早速やってきたのはですのよーさん。続いてLFさんとBurning Hellさん、ひげひげ団さん、白玉楼さんほか多くのギルド。それぞれ少数と単騎での侵入だったため、なんとか対応。前衛陣がしっかり処理してくれるので、ちょっとずつ侵入を許して、ちょっとずつ倒してという、仕事してます感を味わいながらの防衛でした。

そして最初の転機。MAP3にコスタさん集結の報告があり、直後にLKさんクリエさん侵入。そしてなぜか集中して狙われるわたし。ルアフして減速してるだけなのに…。ブランディッシュは耐えるもののアシデモは無理でした。はい、素早く退場となりました…。

● V4/WP防衛_後半戦
寄せ手:Costa del Sol、沫雨、Chai's Factory、Orange☆Sunshine、ねこいぬカンパニー、ZEV.、Fateful Grand Pleasure、Sharpness Love、幻想空間の冒険者達、ComeAcross、SUPER FREEDOM、Simple and Innocence、Wild Hunt、BUSTLE、おでんぱ☆ラヴガール、Till the End of Time、清流会、Un〆er ⊿ ∠as†、Dual-Dreams-夢を紡ぐ者-、零式、暁-akatuki-

1f514ff3jpeg復帰から再度WPで立ちんぼしていると、沫雨の騎士さんに攻撃を受けます。が、うかつに触ると石化させますよー。WPルアフには罠が仕掛けてあるのです。石になった騎士の人は、その後近くにいたガーディアンに気に入られたようでした。なむなむ。

直後にエンペ横EmCで仕切り直し。スナイパーの人を対処した後に再度配置に…と思いましたが、既にエンペルームには6~7名の寄せ手が侵入していました。数では負けていなかったのでエンペ周辺から少しずつ押し返していきますが、クリエの人が2人もいたので味方が少しずつ削られていきました。

それでも、なんとか押し返して再び定位置に。そこからまた少しずつ削るスタイルに移行しましたが、いつのまにか抜けられていた、ねこいぬさんのEmCがガーディアンに止められていた様子。ガーディアン、いい仕事してくれてます。直後にねこいぬさんのLKが再度抜けようとしていたようですが、今度は集結していた前衛陣にタコ殴りされてました。

しばらく攻防を続けているところで、再び侵入してきたクリエの人にぽーい!とばかりにアシデモ投げられて退場。すぐに復帰できるのがV4のいいところなんですが、退場でWPルアフが不在になるのはそこそこ危険度上昇なんですよね。そしてかなり荒らされているエンペルームの防御に、そろそろ撤退しますかの声。

a1f0d769jpegガーディアンもいなくなっていたので、マスタが補充に行っている間だけ耐久します。その後、ねこいぬさんがエンペ付近まで攻め寄ってきましたが、なんとか対処。物資も尽きてきたという声が上がり、それを見越したかのように多数攻め寄ってくる清流会さん、Un〆er ⊿ ∠as†さん。

なんとかしのいだか…と思われたときに、DDさんのEmCが発動。あとはずっしりと押しつぶされて終了でした。

ベースキャンプでは武器や鎧、装備の大修理大会が催されていました。壊されすぎ…。

● まとめ

今週のプリのお仕事としては、ルアフ&減速マシーンだったので目立った活躍はなし。テクニックの面でも特筆すべきものはありませんでした。安定した立ち位置ですね。レース展開では支援を回していましたが、PT支援がポタ役になった場合の支援漏れ対策もうまく機能していたようです。ギルメンの皆さん協力ありがとう。

ラストのポタ調整ミスは非常に大きな失点でしたが、それ以外は普通のパフォーマンスだったかと。今週も課題を設定していなかったため、反省点はポタ管理くらいでしょうか。計画性、大事でしたということで。

【2008/07/08 02:48 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 7/6

凹むー。

今週は天気もそこそこ維持できて、やりたかったことも一つ消化。まずまずの週末でした。Gvは、まぁ普通の状態でスタート。ラストがちょっと良くなかったですけど。みなさんお疲れさまでした。

● ベースキャンプ

今週は参加者がかなり少なめということで、PT編成で少し混乱がありました。支援少ないので1PTでいくか、きっと後半増えるから最初から2PTにして途中での再編回避を重視するか。スタート時の後衛は少ないものの2PT構成でスタートでした。今日の流れはレース展開。人数少ないとレースに流れがちです。

● レース展開

開幕はお決まりのC5から。いきなり負けと幸先悪いスタートとなりました。続くターンではTETさんにぼろぼろにされて転戦。行った先はV4です。ここでは、ですのよーさんやUn〆er ⊿ ∠as†さん、白夜さんと様々ぶつかり、勝ったり負けたりでした。

印象的だったのはUn〆er ⊿ ∠as†さんのマジの人。FWで健気にエンペルームで流入妨害をしていました。ただ、エンペルームは広いのですいすい抜けることができ、その健気さが際立っていました。がんばれ。あとは、ですのよーさん。エンブレムは良くある感じだったのですが、ギルド名で思わず吹き出してしまいました。なごむー。

レース後半では、クロノナイツさん、ねこいぬさん、白夜さん。こちらは勝つことが多かったのですが、Un〆er ⊿ ∠as†さんの防衛を潜り抜けたりがっつりダメージ受けたりの展開が楽しかったです。また遊んでください。

V4のラストでは、人員少ないながらも防衛を試みました。やはり過疎砦では寄せ手がぱらぱらとしか訪れず、Wiz少ない&瞬間火力職いないという布陣でしたが、かなりの時間維持することが出来ていました。防衛の風景については別途触れます。

● ラスト

ラストはC5です。が、ここで大きなミス。突入予定時刻でマスタが先行。リターンに備えて旗とC5のポタ調整をしているところで、なんと落城のアナウンス。丁度ベースキャンプを不在にしていたため、マスタの即時復帰が出来ず、本体が競り負けた時点での追撃タイミングを逃してしまいました。マスタはそこから追いかけて突入したようですが、エンペルームに届かずラストのEmC発動はなりませんでした。

タイムスケジュールとしては、本体が競り勝っていても、負けた直後のマスタ追撃が成功してもEmCからの割り→ねばりで確保の道が見えていたと思います。ラストのマスタ補佐としては致命的なミスでした。

防衛風景とまとめについては次回の記事で。

【2008/07/07 02:37 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]