× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
レース展開からなだれ込み確保…は予想外の状況で失敗に終わりました。 ● ベースキャンプ 今回はプリ参加多かったようなのでWizにスイッチ…と思ったら、アタッカーの参加も多かったので別働組織するためプリに戻りました。急造の別働隊でAX1LK1プリ1の編成です。 ● 前半戦 前半戦の戦績は次の通り。 V5→V1→C3→C3→C3→C3→C3→C3 最初V砦だったのですが、動いていたV5を試すも白夜さんの拳聖に追いつくことが出来ず転戦。その後はC3にくっついて回転させていました。途中多くのギルドさんと小競り合いしましたが、Unaさんのプリの人たちとはひたすら減速撃ち合ってみたり、石化服でアサシンの人を固めてみたりと忙しい立ち回りでした。形としてはLKがエンペを叩き、AXが対抗を排除するいいタッグになっていたと思います。 ● 後半戦 C3が+Guardian Force+さんの防衛で動けなくなってしまったため、L砦へ転戦。でも、L砦…すごく重いです。 L4→L1→L1→L1→V2 L4悪くなかったんですが、重さで歩くのが大変でした。そこでL1転戦して少し回しました。が、状況よろしくないのでV砦へ転戦。当初V1でしたが、状況良くないのであきらめてV2へ。城主ねこいぬさんで、こちらもLKAX健在で押せる状況だったのですが、PTウィンドウから支援開始した瞬間に開く耳打ちウィンドウ。え…。動き取れなくなって、慌てて閉じましたがすぐに落城されてしまいました。残念。時間も頃合なので本隊と合流して別働終了となりました。 ● ラスト 50分にV2偵察を予定していたのですが、やはり中にはWoDさんが防衛を張っていました。候補は絞られていたのでC5を選択。支援開始中に落城したら突入の指示があり、直後の落城で4名だけ突入。乱戦状態からLKAXBSで割ってしまいました。これは本当に予想外。戸惑っている間に合流する選択肢がなくなり、4名だけの防衛に…。まぁ守りきれるわけもなく、1分を残して追い出されてしまいました。 本隊はその落城で突入したようですが、さすがに1分ではエンペ到達が限度だったようで、残念ながら巻き返しはできなかったようです。 ● まとめ まとめというものもないのですが、今回は臨時参加の人もいてくれたおかげで、確保に届く戦力が集まっていました。ラストのタイミングを失敗したため、確保に至らなかったのが非常に残念でした。様子見と勢いで割らないように…教訓ですね。 PR |
![]() |
ああああああああなんか電源外れてますが…。 すみません。今週はレポなしです。レースしてました。C5C1C3とかぶんぶん回してました。ラストレース構成職でねばりましたが、落城されました。その時の時計は21:59:16でした。 ぅぇ。 |
![]() |
関東地方、明日は寒気が流れ込み、この冬一番の寒さになる見込みです。まぁGvに寒さはあまり関係ないのですが。 ● ベースキャンプ 集会で参加状況を確認したところ、ここしばらくで最小の人数になることに。職としてのバランスは悪くないのですが、防衛向けの要職が不在ということで、昔ながらの少数によるレースでもやりますかという展開に。当初C5集結でしたが、対抗多かったためC1に変更。 ● レース展開 NTPで時刻同期して20:00丁度を確認。サーバ誤差を見込んで2秒ほど耐える。数名が突入したので釣られて入りましたが…入ってC1の庭が表示されたと同時に放り出されました。久しぶりのフライングです。あうう。レース展開の時はタイマーを入れておくのですが、今回は人数の都合でサボってたんですよね。まさかの大量追い出しでした。落城はあ!さんだった模様。 C1継続しますが、数回落としたところで落城アナウンスが途切れます。砦前で待っていても仕方ないので、ここは久しぶりのクロキン発動ですよとばかりに偵察を買って出ます。すいすいと進むと、そこにはDDの人がぺちぺち叩いていました。割れそうもないなと隠れて見ていたところ、SUPERFREEDOMのアサクロさんにガンガン殴られて消えていきました。アサクロさんは割らずに様子見。Believe in Loveのチェイサの人が来ましたが、こちらも様子見中。そしてアサクロさんはリログで消えていきました。続いてFGPのスナイパの人もやってきてディテクティング連打していましたが、やっぱり割る様子なし。転戦指示が出たため、わたしも姿を現してリローグしようとしたらDS連打されて死にました。イテテ。 続いてB3です。ええ、半年くらい来てない場所で迷う迷う。2回目は記憶がよみがえったので問題ありませんでしたが、やはりたまには来ないとだめですね。開幕30分くらいならB3とかも動いているのでこれからも試してみるのがいいかもしれません。 C1に舞い戻り、しばらく砦前で様子見。クロキンを試したいわたしは先走って偵察に突入しますが、計ったように落城し、追い出されてしまいました。うう。みんな、後は任せたよ。ところが落城を果たしたZEVさんがそのまま防衛を敷いていた様子。追い出され組も徒歩で合流しますが、C5前で画面が真っ白に…。クライアント再起動する余裕がなかったのでlightmap制御でしのぎます。高低差が見にくくなりました。ER前で突入体勢を整えていたC1ですが、防衛を崩せる戦力ではなかったのでC3へ転戦します。C3を無難に数回こなしてVの様子見で転戦。 そして、久々にやってしまいました。V5に変更したつもりだったポタメモがV2のままでした。決して軽くはないV砦を歩かせてしまうことに。みんなごめん。結局のところV5は拳聖を足止めできずに転戦判断。再度C1に戻ります。 C1は…あまり動かなかったのでL1に転戦。L1は好調でした。そこそこの重さでしたが、このままレース展開を続けてもいいくらいの出来。だったのですが、数回こなしたところでねこいぬカンパニーさんの防衛が敷かれました。残念ですがL3へ転戦。でも、だめ。L3だめ。ということで、ラストのC5へ…。 C5はしぇるたすけるたさんの防衛でしたが、レース展開に崩すことができました。そして再度しぇるたすけるたさんの防衛。時間はぎりぎりになり、突入したマスタのEmCが発動しました。そしてなんと落城に成功。この時点で残りは3分前くらい。果たして耐えられるのか…。その後はひたすらサンクSWその他で粘ります。が、人数少なかったことと、比較的軽めだったサーバの状況から、10秒くらいを残して落城を許してしまいました。ラストでLP張られたのが痛かったです。 ● まとめ 人数少ないからレース展開からぎりぎりの確保に持っていこうという目論見自体は成功しました。ラストEmCのタイミングからの粘りも悪くなかったと思います。久しぶりだった純粋なレースも楽しかったですしね。こうしてみると、ああ、レースって好きなんだなと実感できます。防衛の緊迫した状況維持もものすごい緊張感があっていいのですが、するするっとやってきてラストの落城をさらっていくレーサーのスタイルは、ちょっとクレバーな風味があって手放しがたいですね。また機会が巡ってきたらレーサーに立ち戻って楽しみたいところです。 |
![]() |
寒くなる寒くなるといいつつ、身を切るような寒さというわけではない頃合の中、え?寒さなんて関係ないですよ?とばかりにGv参加者の皆様お疲れさまでした。 ● ベースキャンプ 集会でプリ参加率がよさそうだったので、Wizで行きましょうかという運びに。久しぶりのWiz出動にターゲッティングいらないから棒立ちSG/LoVで楽そうな予感。ベースキャンプで突撃準備を整えます。スタートはC1。落城させてから防衛する流れです。 ● Chung-Rim Guild 1 防衛:遅延なしWPロキ 開幕は入り口も無人全員突入してまずはブレイク。防衛体制を組みます。が、Wiz地帯のブラギが阿修羅で落とされて弾幕が薄くなったところに続々と侵入されてきます。チェイサがいるという報告もありましたが、その後で雪いるかさんとZEVさんにエンペとWP両方をかきまわされてあえなく落城。出直してきます。すみません。 ● Chung-Rim Guild 1 防衛:遅延なしWPロキ 落城はZEVさんだった様子。C1奪還を目指して再度突入です。でっていうさんの落城だったため防衛はなし。そのまま防衛位置に付きます。でっていうさんが進行中のようですが、当初の予定通り位置に付いたらブレイク。一旦は退場してもらいます。その後は先ほどと同様のスタイルで防衛開始。偵察のような散発的なER侵入者を程々に対処していると、白玉楼さんのEmCで大軍集結とのこと。その3分後に25~30名ほどがどっと侵入。EmCでエンペ集結するも、あっさりと押しつぶされました。うう。 ● Luina Guild 1 防衛:遅延なしWPロキ C1のように多すぎる敵では一気にやられすぎて切ないので転戦。落城させて敵を呼び込みます。初手は花のエンブレムのFlower in full bloomさん。数名でしたが、一気に攻め込まれる前にWP付近で撃退。その後しばらく寄せ手が途切れていましたが、白玉楼さんの偵察が姿を見せ、次いででっていうさんがER侵入。なんとか跳ね返したところにコスタさんも少数参入。こちらもなんとか処理できました。 そして転機は訪れました。コスタさんが続々侵入し、エンペまで到達を許してしまいました。直後にEmCで集結するものの、大きく4方向に開いたエンペの島は外からじわじわと攻められ、削られする内に消耗して落城。L1はエンペの島にEmCで集結したら、後はひたすら耐えるだけで押し返すのは難しいですね。 ● Valkyrie Realms 1 防衛:遅延WPロキ V1ERの階段に大魔法を設置する防衛。防衛開始5分ほどは偵察がちらほら。そして内情視察を終えたLSSMさんが侵入してきます。初手のノピティギを落とし、その後の小突撃までは跳ね返したものの、次段の突撃ではWPロキがつぶされ、一気に押しつぶされることに。 遅延状態を維持していたのですが、解除するだけの余力はありませんでした。耐えているような、一気にやられているような微妙な戦力でした。 ● Chung-Rim Guild 2 防衛:遅延ありエンペ階段~通路、WPロキ WoDさんが落城させたところで突入。途中MAP2でWoDさんの防衛がありましたが、APマスタのEmCでエンペルームに集合。遅延状態で寄せ手に対応します。が、WPのような明確な境界線がないエンペルーム内の攻防のため、今一つまとまって押し出すといった形を作ることができません。少し押しては割り込んでくる寄せ手を対処して少し引く。また押してはKITギルドさんのWiz陣に押し返されると、じわじわと形勢が入れ替わる展開でした。斜線の通る障害物は、遠距離職が混ざった攻防では厄介ですね。 しばらく押したり引いたりを続けていましたが、ルアフサイトが足りていなかったようで、徐々に侵入を許すようになってきました。エンペ付近の階段にはいたのですが、潜伏して抜けてくる敵に十分な対応ができていなかったため、一旦仕切りなおしで遅延解除しようか…という流れに。そうやって話していたところに2名現れるアタッカー。KITギルドさんとECさんでした。慌てて対処しつつ、なんとか遅延解除に成功。今度はWPにロキ設置しての防衛体制を敷きます。 ● Chung-Rim Guild 2 防衛:遅延解除、WPロキ 今度はWPロキ設置で堅実な護りを敷きます。ぱらぱらと侵入してくる寄せ手を大魔法と前衛で跳ね返します。と、Agi騎士が脱衣に成功してた模様。ぐーじょぶです。そういえば先日ASストリップアーマーのテストをしていたんでしたっけ。なおも攻防は続きますが、KITギルドさんとでっていうさん、零式さんにじわじわ押されます。そのまま崩れた体勢をEmCで立て直そうとするものの、でっていうさんにブレイクを許して退場となりました。 ● まとめ ラストはC5のマリオ同盟さんを攻めましたが、TETさん→Carnivalさんの城主交替で追い出され、カウンターを狙うもWad Cutters!さんのブレイクで終幕となりました。ラスト付近は動いている砦もあまりなく、C5以外の選択肢を見出しにくい状況でした。EmC発動からの攻めは悪くなかったと思いますが、そこから砦確保まではなかなか遠いようです。 久しぶり…というのは情けないのですが、かなり充実した防衛ができていたセッションでした。Wizになることで、防衛戦力としてアクティブな貢献ができていたためかもしれません。ただ、WPロキのダンサとの立ち位置を失敗していたため、ロキ発動がしにくかった様子。終盤でやっと気づき、踊踊鳥という並びになりました。アドバイス気づくの遅くて申し訳ないです。 前回の課題だったC4イナバ防衛でのプリの立ち位置については、今回C4を選択していないため先送りに。まぁイナバ用の居場所を通常の居場所と勘違いするという、どうしようもないミスでプリが事実上一名不在になっていたのは簡単に修正が効くので、課題というほどのものでもないのですが。 また、今回はWiz+ダンサの組み合わせでの参戦でしたが、プリのように頻繁にターゲッティングする必要がないため、ダンサの忘れないで張り直しもスムーズにできたと思います。ただWizが立ちんぼになるので、アクティブな対応ができないのは2PCのつらいところ。今後の課題は…うむむ。何にしようかな。 では、また。 |
![]() |
この曇り→雨で一気に寒くなるそうです。みなさま風邪にはお気をつけください。また、(中略)Gv参戦の方々もお疲れさまでした。 久しぶりのGv参戦でした。今週はレースしつついつも通り機会があれば防衛練習という段取りで。 ● ベースキャンプ ● Chung-Rim Guild 5 開幕…すっと入った姿にだまされ、つられて突入したところ開始時間前でした。即座に追い出されて初回空振り。しかし、ちゃんと入れた人でなんとか落城を果たしたようです。ほっ。 しばらくC5をメインにレース展開を続けます。大きなイベントは特になし。久しぶりの参加で、はしゃいで減速沈黙かけていたらMAP1で阿修羅もらって退場くらった程度です。 他にL1/C3等に出張してましたが、そちらはあまり戦果が上がらなかった様子。 ● Chung-Rim Guild 4 転戦指令が出て一斉にベースキャンプへ戻ったところ、偵察に出ていた騎士の人がC4空いてるよとのこと。ぐわっと攻めてまずは確保。エンペルームの内周外周に散って迎撃体制を。ぱらぱらと入ってくる寄せ手は内周の対処部隊が動き回っていましたが、偵察に来たマリオさんのLKがエンペまで侵入。なんとか崩れることなく排除できました。一騎なのに、割とかき回されていた観がありましたが、積極的にイナバ防衛をやろうとするのは初めてかもしれないので仕方ないということにしたいです。ぜひ。 その間コスタさんのチャンプの人にじーっと座って対処の様子を見られてました。次に内周に入ってきたのはCLJさん。そして聖女の人、ビフロの人。やっぱりLKにぐいぐい入ってこられると、エンペ周りが混乱しがちです。そして、またやってくるコスタの人たち。内周にじっと座って様子見モードでした。 そしてやってくる、でっていうさん、ロンドベルさんのLKさん、いつもお世話になってます。思ったより簡単に退場してもらったところで一息。体制整えなおしてまた迎撃開始です。でっていうさん、暁さん、Chai'sFactoryさん、ビフロさん、ルナさん、CLJさん。いずれも少数で対処可能な数でした。 しばらくしてまたでっていうさんが多数押し寄せる横で、零式さんのプリの人が内周で座ってる…。そんなに見ないでください…。と、Chai'sFactoryのローグの人が防衛の報告をオープンで誤爆してました。慌てちゃだめですよ。でもネタ的にはぐーじょぶでした。もう20分ほど耐久してるので、確かに物資が厳しいですけど、落とされるまではまだいってないですよぉ。うう。でも退場したバードを回収するためEmC発動です。戻っておいでー。 その間隙を縫うようにZEVさん、でっていうさん、コスタさんがまた少数侵入。慌てず騒がず対処します。青と白のエンブはペコナイツさんかなー、内周にちょろっと姿を見せてました。 21:45になって、砦前にコスタさんが集結しているとの報告がありました。あと15分は粘れるかどうか怪しいところ。もちろんコスタさん本隊が来ればつぶされてしまうでしょうが、まずはどこまで耐えられるかがんばる方向で。 体制を整えているところでさらにやってくる一閃様親衛隊のハイプリさん。崖越しにたこ殴りして退場してもらいましたが、直後にでっていうさんとコスタさんの大量増員が…。さらに追加でルナさんもEmC発動して内周は40人くらいがひしめくことに。多い、多いです。こっそり赤いエンブレムのアサシンの人も隠れていたようですが、ルナさんとでっていうさんがエンペに取り付いていたため、21:50くらいに落城を許しました。でも、でっていうさんの落城だったのでまだ挽回の見込みは残されています。 マスタが落城と同時に砦に突入してエンペルーム外周でEmC発動。なんとかそのまま砦を取り返すことに成功しました。この時点で21:53ですが、もうAPの戦力はバレバレなので、リターンで突入してきたコスタさん、ルナさんにじわじわ押されます。エンペにはルナさん多数、コスタさんも取り付いて、味方はほとんど消えていました。その状態でもエンペに通じる橋を最後まで守ってくれていたのはパラディンの人でした。やっぱりアンタ最高だよ。 落城後、C4はルナさんやコスタさんがやってくるのはわかってましたが、直前の混乱状態で新たな砦を選択することができずに時間切れ。非常に残念でした。 ● まとめ 防衛がんばりました。終盤までレース展開で、ラストだけ防衛にすれば、ルナさん、コスタさんの参入を回避できていたかもしれません。が、まぁ防衛練習が主目的だったので、成果としては非常に実り多いものでした。今回の防衛練習では、本当にいくつもの不備が見えましたが、反対に、それだけのものが見えたことで、今までやってなかった動きが今回できたということと、APにとっての動きと作戦が合っていなかったということが見え、今後の方向性を決める情報を得ることができました。 って、難しく書いてるけど、防衛がんばった。でもなんだか体にあってなかったので、今後補正しますよということで。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |