× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
寒い中みなさん体調はいかがでしょうか。今年最後となったGvですが、新しい試みとして騎士での参加をしてみました。 騎士のスペックは明らかにGv向きではなく、AGI>LUKのクリ騎士で、おそらくSGで消滅することがわかっていましたが、ERまで素通りの場合には戦力になるかということで実戦投入。 ● 準備 時間的に中途半端だったため、18:30くらいから準備開始。騎士メインにするため、アンフロを騎士に。プリは補助なのでMHP装備に。スタートはC5で準備を進めます。 ● チュンリム砦 C5スタート、途中からC4へターゲット変更してラストまで転戦なしでした。本隊は対抗に悩まされる場面が多かったのですが、別働隊の働きがあったためか、アナウンスはそこそこ流れていました。C5での対抗で痛かったのはDFさんの拳聖。たまにダンサーが追加オーダーされてきて、泣きそうになりました。他にもSeeDさんとぶつかる場面等、C5では苦しいばかりが記憶に残っています。 丁度対抗の火力に負けて騎士が秒単位で蒸発していたので、騎士を捨てて拳聖対策のプリをメインにすればよかったのかもと思いました。まぁ騎士でのデータ取りも重要だったのでそのまま継続。 騎士は入り口SGを回避しても、設置してあるガーディアンにキリエを削られてさっくり消えていきました。騎士のレベルが低いのもあったのですが、対抗の妨害にしっかりひっかかるコース取りの甘さが一番問題だったように思います。 C4では靴跡さんにやられてばかりでした。ERまで到達してもガシガシと2回叩かれて消滅。途中でもアサクロの人に叩かれて消滅。やはり育ってないAGI騎士ではデータ取り以上のことは難しかったようです。 ● まとめ AGI騎士での参加目的の第一は、やっぱり砦を走ってエンペを叩いてみたいということでした。突然言い出して本当にヤッテシマッタわたしを生暖かく見守ってくれたギルドの人たち、ご迷惑をおかけしました&ありがとう。 実際に走ってみた感じでは、砦内のコース取りについてはプリで練習済みなので特に問題なし。ラグや初使用の速度POTでコースアウトしましたがペコ+IAの速度はある程度練習することでなんとかなりそうです。 なんとかならなかったのは、やはり対抗の妨害を回避するスキルでした。プリの時には自分でヒールできる分だけSGの中心を突撃したり、FW無視して突っ込んでいましたが、MDEFもないDEFもない、MHPも少ないというAGI騎士では、どれもが強力な障害でした。無闇に白P叩くわけにも行かず、さりとて放置していれば併走している対抗Gから一撃もらって退場というシビアなレース展開でした。 前衛は体力に任せて走ればなんとかなると思っていましたが、ヒットストップでペースを乱されてダメージもらえば即退場の危険性が高い、神経を使う配置だったのですね。(あなたのVITとMHPが足りないのが原因です) 序盤こそ上の理由で死ぬことが多い展開でしたが、そこそこ収穫もありました。 AGI騎士ということで普段は無視してしまう障害…弓ガーディアンの攻撃や大魔法の危険度と、それを回避するスキルが必要なこと。実際にC4の入り口すぐ↓のクランクでは弓ガーディアンが2騎設置されていたので、ガーディアンの攻撃タイミングと、射線の通らない場所での一旦停止を織り交ぜるテクニックに気づき、すこし練習してみました。難しくてまだ狙ってはできないけど。 騎士としての明確な結果は残せませんでしたが、自分で騎士をやってみることで、いくつか漠然と見えてきたものはありました。数回試すことでより明らかになるとは思いますが、10秒程度で蒸発する騎士ではどうしようもないので、もっと育ててから戦線復帰としたいところです。それまではまた本業のプリや、妨害としてWiz出動という形で参加していきたいと思います。 それでは、また。 PR |
![]() |
いつもの通りに、前日までは人少ないですと言いつつも、当日になればみんな集まる。ツンデレ属性のギルメンばかりです、ホント。何にせよたくさんの参加は嬉しいことなので問題なし。むしろぐーじょぶ。 ● 準備 回線がとてもひどい状態だったので、しばらくはケミで参加…と思っていたのですが、スキルリセットのおかげで、未踏の地、減速6を取得することができました。さっそく試してみたいと思い、今週はプリで参加。しかも、何を勘違いしたか、無謀にも別働隊のプリとして出陣することに。固まったらごめん。 また、今回はポタメモの取りまとめをしていたため、普段よりも時間がかかってしまい、別働隊恒例の事前偵察もできない状態でした。ポタメモ取得の指揮は別働隊プリには難しいようです。相談して他の人にお願いしたいところ。結局準備完了してベースキャンプに到着したのは3分前。すぐにVポタ出して、瑞希さんの指示でV5へ。 実は今回、最終的にはLK、拳聖、セージ、プリ2という贅沢別働隊でした。 ● ヴァルキリー砦 スタートをV5で取得。実はこのとき、道中でBSとモンクにちょっかいだして、反撃の阿修羅をもらいました。開幕早々ベースキャンプに逆戻りで凹みました。あのタイミングなら、ちゃんと段取りできていればハイドで回避できていたのに、情けないです。 続いて数回トライ、途中C砦へ足を伸ばしつつV3を攻め。V3は同伴してくれたセージさんが初挑戦だったとかで、道を覚えてもらいながら数回落城を重ねます。初回こそ戸惑いながらでしたが、回を重ねて行く上で、ルート選択も上達していくのが見えました。すばらしいです。 ● ルイーナ砦 L2挑戦。すごく重い。しかも落ちない。ぐったりしました。すぐ転戦。 ● チュンリム砦 C3/C4をトライ。C4は面白い攻防でしたが、あまりにも必死だったのでいい場面を思い出せません。必死だったのですが、妨害とかすんなり風味だったので走ることに忙しかった感じです。V砦やC3のような超必死というわけではありませんでした。 C3で一番痛かったのは、DFさんかなー必死すぎて覚えてないですが、弓で呪いもらった直後に罠設置。これが、普通なら余裕で避けられるコースなんですが、呪いを受けているので回避動作ができずに罠に吸い込まれることに。 いや、罠にハメるためのコンボなのはわかるんですが、あまりにも手際がいい。ちゃんと対策考えないとあわあわしている間に罠にはめられて終了になります。2回も受けちゃったし。今度は呪い耐性か、すばらしいPスキルで対抗したいと思います。(無理です。嘘つきました) ● まとめ 今日のラストはなぜかレース展開だったC4でした。いけるかなー大手来るかなーとふらふら決断に困る展開でしたが、C4欲しいという強い意思(誰の?)が働いた結果、 久しぶりの別働としては、ほどほどでしたが、ブランクがあるといろいろと粗も目立ちました。また課題整理してスキル向上させたいです。 でもまぁ、今週はAD利用で忙しくなるのかな。 |
![]() |
不思議とラグの少なめだった今回のGvですが、ケミで参加している限りはラグなんてあまり関係ないことに気づきました。何にせよ皆さんおつかれさまでした。 ● 準備 装備をあちこちに散らしていたため、準備に時間がかかることを見越して19:00にスタート。ベースに設置する予定のプリはMDEF装備と青石を170個搭載。突然の出陣にも耐えられるように多少の消耗品を。 メインのケミには、プラントボトル200本とPP用の紅POT。不要かとも思いましたが、最後B5の入り口プラント設置で、SG受けたりしたのでぎりぎりで命をつなぐことができました。何でも持っておくものですね。 ● チュンリム砦 C5スタートして回転させようとしましたが、微妙によろしくない展開に。その後でC1へ行ってさらにC5へ戻りました。ケミでプラントを置く役目でしたが、今回はほどほど。前回はクリエの人もいたので戦力充実でしたが、今回はわたしだけ。ぼちぼちと置いていたら、うるさく思われたのか、騎士の人が突いて倒してました。 それでも今回は後衛陣が充実していたため、十分な妨害サポートができていたので助かりました。みなさんおつかれさま。 ● ブリトニア砦 2回ほど攻め。特筆することはありませんでした。 ● ヴァルキリー砦 こちらはラストにV2を選択しましたが、特に目立った戦果はなし。残念。 ● まとめ なんとなくぱっとしない週でした。別働、偵察の方と意識が半々になっていたためかもしれません。ベースプリがいれば便利は便利なのですが、どちらかに注力したほうが効果は高そうです。今後の課題ですね。 内容薄かったですが、また来週。 |
![]() |
引越しで回線が満足行く状態にない中、本隊プリとして参加できないのはつらかったです。でも、ベースプリで働けばいいとアドバイスしてくれたレモンさんのおかげで、それならケミをプラント要員として動かせるという方向で新しい分野に挑戦することができました。 アドバイスくれたレモンさんThanks。 ●準備 別働での参加ではないため、準備のほうもまったり。先週のポタミスの失敗があるので、今回はしっかり確認。ベースキャンプでセーブした後で、ケミの準備を。今回のメインはケミのバイオプラント。とはいえ準備しようとしたら手持ちが20個程度だったので、さっくりマスターに請求。プラントボトル100個もらいました。 ●チュンリム砦 今回は本隊の露払いとして入り口にバイオプラントを設置する係になりました。そしてC5をひたすら回転させます。というか、本隊のこの高回転は異常ですよ。ベースキャンプからポタを抜けてC5前へ、それからすぐに突入してプラント設置するのですが、そのまま歩いて奥を偵察するも一度もER到達できず。最後にはプラント設置直後に落城して追い出される始末。 結果60回弱になったみたいです。別働隊が組織されていたとしてもちょっとすごい数値ですね。 APの妨害としてはこれまでにもプラント設置をしてきましたが、今回はわたしが参入することで、最大4体のプラントが進行妨害を。さすがにうるさがられたのか、途中からはプラント設置のケミ/クリエを排除するための部隊が組織されたり。 Wizの人はなんとかかわすことができるのですが、プリの人はルアフを使ってくるのでハイディングでは逃げられませんでした。よぼーん。何度か設置すらできずに退場させられることになりました。実はこれが後で影響してきます。 ●ブリトニア砦 終盤にC5が厳しくなったのでB5へ足を伸ばしてみました。数回試しましたがそれほど記憶に残っていません。ただ、B5はMAP1がくねくね通路なので、プラントが通路の死角に隠れていい感じになっていたと思います。移動する人も、通路の角をクリックして一瞬止まるので、そこで捕まる感じになっていたのではと。 ●ルイーナ砦 別働隊や、偵察隊が数回トライしていた模様。本隊は触れてません。 ●ヴァルキリー砦 中盤以降でV4が動いていたのでやや注目していたのですが、うたかたさんの落城から遅延に入られたようでレースにはなっていないようでした。まぁすぐに遅延解除されていたようですが。それからすぐにV5が動き出していたので、ラストは選択肢もなくV5へ。 V5ではそれほど大きな攻防はありませんでした。というか、ぎりぎりだったので、プラント妨害の余地がなかったといえるかもしれません。それでもふらふら歩きながら要所に1体、また1体とプラント配置。開けた場所ではうるさがられて排除されるので、ちょっと狭くなった場所にこっそり配置。多少は進行妨害になることでしょう。 そのままER突入しようとしましたが、いやな影が見えました。拳聖です。まずいなと思いつつ後を追ったところ、ER入り口のSGを様子見していたようです。一緒に入ってプラント設置。数回ヒットさせるも、設置場所が悪く味方のSGに凍らされてしまいました。そのまま歩いて拳聖を追跡。離されつつもスフィアマイン投げてみたりと悪あがきを。 そして拳聖の人がエンペ高台が見える場所に到達したときには、エンペが消えていました。 ●まとめ 回線不調のためプリでの参加ができませんでしたが、結果としてはV5確保となり、プラントの有効性も見えてきたので良かったと思います。もう少しこのままの体制を維持することになるので、またプラントで楽しめそうです。 それから、終わった後の配給品の返却で気づいたのですが、100個支給してもらったプラントボトル、残り8個になってました。途中でケミ排除部隊にやられていなかったら、ラストの道中、ER妨害が成立してなかったということに。あぶないあぶない。 ペース配分と配置、もっと練習しないとね。 |
![]() |
ここ最近Gvにまともに参加できていないのが切ないです。今週の言い訳は引越し片付けでしたよと。ちなみに、まだ片付け終わってません。でも寝るですよ。 ● スタート 片付けに飽きたところでGvに逃避。21:00くらいからログイン試しましたが、どうしてもログインが成功せず。サーバの問題かと思って数分間を空けて実施するもうまく行かず。結局30分ほどログインゲームを楽しみました。後でどうやら回線が問題のようだということに気づきましたが。 ログインしたのが21:33分。さっくり準備した後でベースキャンプへ。そこでポタミス。C235分岐のポタだと思っていたら、しっかりC2前になっていましたよ。5人前後を路頭に迷わせてしまいました。C3流れが良かったらしいのに…。準備の時にポタ確認してませんでした。反省してます。 それからはポタメモが信用できないので支援のみに。ポタ確認というのも考えましたが、事故で誰かを送ってしまうと動きを乱してしまうので、リスク考えるとポタ封印が上策と判断しました。まぁ2回ほど攻めて時間切れになってしまったので、活躍の場面まるでなしという状況。 たまたま今回は本隊のプリさんが少なかったようなので、どうせ逃避するんだったら最初から逃避して本隊サポートを厚くできていればよかったなと思いました。まる。 また、今回は瑞希さん含めた別働隊が組織されていたようで、回数は大台60を超えていたそうです。まぁ、回線不調のため、わたしは別働プリとしての動きができていなかったので、別働隊を充実させる向きでも貢献できていなかっただろうことが、なぐさめなのか無力感をあおるというか…。下手に別働支援を引き受けていたら確実に足を引っ張っていただろうことが予想されるので、結果オーライということで自己完結。 ● まとめ 近日中に回線の契約見直します。残念ながらそれまではGvはオマケ程度でしか貢献できません。狩りに行っても前衛後衛を殺すことになるので危険です。回線良くなったら、また一緒しましょう。なむなむ。
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |