忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/26 05:54 】 |
+9村正の登場

むしゃくしゃしてやった。ぜんぜんこうかいしてない。

GD3終了かと嘆いていましたが、公式見てみると、被弾時にテレポートが発動してしまう不具合だそうです。レディタニー人形の被弾ASと似たような仕組みですが、適用範囲を間違った…というところでしょうか。

そんなことを言っていても仕方がないので、今日もカード目当てにCADへ。昨日はソルスケcで潤ったので、今日はアムムトでもいいですよ?30分ほど狩りをして、場所を変えましょうとノーグロード2層へ移動するPT。目指すは地デリcだった…ので…す…が。はい、テレポのバグをすっかり忘れていました。

ひょんひょん飛び去る前衛の人。そして流れてくるMobの山。ごめんなさい、Wizの人を2回も殺してしまいました。しばらく狩りを続けていましたが、やはり危険なことと、青ジェムがなくなりそうだったので帰還。特にレアが出ることもなく狩りは終了しました。残念。

その足で露店街をうろうろしていましたが、そこで見つけたのが+8村正でした。価格は3mと、かなり安め。ふらっと買ってしまい、そのまま騎士に持たせて精錬チャレンジです。

16661ceb.jpegええ、勢いで叩いたら+9村正になりました。自力到達の最高点です。Lv4武器の過剰精錬ボーナスで、追加ダメージも+7されて、少しではあるものの火力アップを果たしました。

何気なくやってしまったものの、騎士育成のモチベーションアップにつながる、いいサプライズでした。むしろ、今までがそうだったように、気合を入れて精錬すると失敗するのかも。

ともあれ、今週はCADを利用できるのでそちらに向くと思いますが、来週以降、騎士を少し動かしてみようかと思います。さすがに放置ばっかりですしね。

PR
【2009/10/30 03:23 】 | RO-騎士 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
GD3終了のお知らせ?

快晴のち突然の雨。

カードの出ないCADに見切りをつけ、まったりとケミの育成でGD3へ。いつものように3%上げてから戻りましょう。

2f186d4e.jpeg軽く画面内を集めてME発動、無駄にトレインしても効率落ちるだけですしね。こまめに、素早く。さっと展開したMEでしたが、次の瞬間待っていたのはあまりにも意外な展開でした。

左上がME詠唱直後、中央下が発動直前。そして右下がポカーンの図です。

何が起きたか最初わかりませんでした。神速テレポ発動でもしたか…いやいや、わたしにはそんな特殊スキルないです。キーボードだって、まだ壊れていないはず。すると…。

気を取り直してケミと合流。狩りを継続していましたが、再び起きるプリだけテレポ(?)。いったいなにがなんだか…。

そして思い当たりました。一部のMVPには、対象を強制的にランダムワープさせる「追放」というスキルがありました。そうかーDOPが横湧きして、追放を使ったんだー。へーこわーい。

と、現実逃避しても仕方がありません。30分の狩りで7回の単独テレポが発動すればもう納得せざるを得ません。GD3の何者かが、新たなスキルを手に入れたということです。これでは満足に狩りをすることもできません。一度は青箱が出た!と思ったら飛ばされてしまい、慌てて戻るも消滅した後だったりと、精神的にもぼろぼろです。せめてものなぐさめは、消えたのがカードではなかったこと。

とはいえ、これが不具合でなければ、GD3でのホドレムc狙いや、育成というお手軽狩りができなくなるということです。ほんとうに…困ったなぁ。名無し2Fに戻れという、ことなのでしょうか。発動した時に周囲にいたのは、デビルチとホドレムリンが多かったように思いました。まさかデビルチじゃないと思うので、ホドレムリンの新たなスキルということなのでしょう。少し、検証して、本当に狩りが成立しなければ、GD3…終了のお知らせとなりそうです。

【2009/10/28 02:33 】 | RO-ME | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
Gv 10/25(後編)

…続きです。

● 防衛(L3)
防衛:WPロキ忘れないで大魔法
攻め:暁-akatuki-、よっぴー部隊、Glorious Future、Umtrieb、よっぴー部隊、Non~、で ん こ、∫Vermilion Cross∫、† まぁ様親衛隊 †、Chrome hearts、Spicy Wolf、スターアライアンス

L3ER.JPGまずはL3の定位置で体制構築。連絡ミスで、うっかり割ってしまってからの防衛開始です。遅延のままだと寄せ手ゼロという可能性もあるので、このままでもよかったのかもしれません。

って、Wiz地帯はまたしてもジーク展開。好きですね。改めて気づいたのですが、ジークのエフェクトって、オーロラみたいな布がうねってるんじゃなくて、円筒の半分のやつがくるくる回ってるんですね。割と好きなエフェクトなので、可能であれば毎週見たいところ。でも、S4Uなくて大丈夫なのかなー?

わたしはロキ監視も兼ねて、WP横のグループで侵入者を警戒していました。ヒットストップ用のME展開も考えたのですが、ここにはブラギもなかったのでルアフとグロリアを基本に、減速で足止めです。

開始7分、ようやく最初の波がやってきました。幸運さん。ちょい、ちょいとERに侵入してきますが、遊撃班ががんばっているのでしょう、まとまった侵入はなく、LKは大魔法で、残影も折り返しでクモにかけて排除できていました。いい状態です…しかしそう言っている間にも次の波がやってきて、ER前の遊撃を抜けて数名が突入体制にあるとのこと。ER内部も連絡回して侵入に備えます。

3e72c533.jpeg侵入者は幸運さん6名。よっぴーの人もタイミング合わせて単騎で突入してきたようです。対策チームはなんとか全員を排除。密かによっぴーの人が最後まで残ってました。あなどれない。

幸運さんは、その直後にも数名突入してきましたが、まとまった数ではなかったので今度も対処できました。安定して防衛を維持できています。そしてER前も幸運さんの排除に成功したという情報で、ほっと一息。支援を更新します。

ところが幸運さんは、さらに砦前に集結していた様子。そして数分後、幸運さんを中心に他ギルドの偵察風味の人を交えて10名程度がER侵入してきました。幸運のLKの人、よっぴーのLKの人、ツインエッジ持ってるのでBBが痛いんです。

なんとか排除した…と思ったところで、幸運さんの再突入。いったいどれだけいるんですかー。

7f6a9fe5.jpegそして防衛を維持して15分程度でがくぜんとしました。ロキダンサ、ものすごく殴られてる!

見ればHP赤くなってました。慌てて手持ちの白Pを叩いて耐えますが、LKの連打でどんどん減るHPゲージ。そのうち白Pが尽きてロキ終了。ものすごく、ピンチです。後で確認してみたら、十字架がドーンと落ちたところで力尽きてました。プレッシャーすぎる…。

ロキ消失で侵入者のスキルが解放された分だけ不利になりましたが、遊撃班もERに戻って侵入者の撃退を試みます。その間にBCに戻されたダンサはLポタをもらって走る走る。ERではVCさんが10名ちょっとで一斉突入、折り返し路まで一気に進まれてピンチです。ジークで守られるはずだったWiz地帯も、スクリームで合奏中断。そのままLKのBBで一気に壊滅状態になりました。

L3EmC.JPGそして数秒後、エンペにも取り付かれていた状態でEmCが通って全員復帰です。こうなれば数名のプリが我先にサンク!!SW!!と傷ついたエンペを守りに入ります。ここで頑張ってくれたのがHWizの人。EmC直後に死にかけているのをなんとかサンクで救済した後は、群がる寄せ手に、じわりとSGをかぶせます。

通路のVCさんもエンペに到達しますが、残ったWizの人と協力して排除し、エンペに1名、通路に5名程度まで押し返します。やった…がんばった。

L3VCEmC.JPGところが、敵も準備万端でした。ER南西で成功するEmC。ああ、やられた…。

さすがに現状の戦力では、この波を押し返すのは無理なので、消耗品は抑え気味でぎりぎりまで耐える方向で。じわじわと押される中、エンペの味方が減ってゆき、わたしのプリはユピテルサンダー!!と叫んだVCのHWizの人にトドメを刺されていました。なむ。

それでも、ロキが落とされてから、かなりの時間を耐久できたのはよかったと思います。残念ではありましたが、がんばったという充実感のある幕引きでした。

● ラスト

ラストに向けて偵察入れた結果C3を候補に。突撃しますが、ちょっと足並み乱れていた様子。ER内部はねこぱんちさんが防衛中でしたが、もたもたしている間にGale of Windさんに持っていかれたみたいです。あれーさっきV1攻めてませんでしたっけー?足、速いんですね…。

仕方がないので、レーサー的発想でラストC5へ突撃です。なんとか時間直前に勝ちを拾って防衛体制に。残り時間1分弱をなんとか守りきって確保となりました。ええ、完全に運任せでした。ふぅ。

● まとめ

今回のセッションでは、課題だったV3ロキ位置の修正をしました。プリ側としては、ロキの警戒を重視。ただし、こちらは立ち位置を間違って、特にL3ではWP近くにいたために被弾してSWを設置できずにロキ破壊を許してしまうことになりました。これは非常に残念な出来事だったので、次回の課題として、プリの位置を見直そうと思います。支援チームとしては、要員も充実して特に破綻なく機能していました。L3のEmC直後の動きもよかったですしね。

また、今回は持ち回りのPTリーダになりました。役割は決して多くはないのですが、ロキ監視を重視していたため、連絡が滞りがちだったのはマイナスでした。復唱などサポートしてくれたみんな、たくさん助かりました。ありがと。

慣れてくれば問題ないのでしょうが、ロキ監視との両立は、現時点では難しいと言わざるを得ません。ロキを片手間で管理できるようになれば別でしょうが、それは支援の余力として取っておきたい部分ですしね。まだまだ、改善の余地ばかりですが、次回もがんばりたいと思います。

【2009/10/27 03:36 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 10/25(前編)

てんてこまい。

週末、予定あったんですけど、土曜日…すごい雨でした。へこむー。ということで、キャンセルしてフテ寝してました。おかげで日曜夕方まですごくまったりでした。そういえば先週もそんな感じだったような…あれ?そ、それはともかく、Gvみなさんおつかれさま。

● ベースキャンプ

先週の課題だった、人数が急に増えたための連絡不備。遅ればせながら組織としての体制を整えましょうということで、指揮系統を整備。これまで前衛後衛その他という構成だったものを、指揮、前衛、後衛、その他と見直しました。あと、みんな、状況とか連絡しあおうね。きっとそれどころじゃないだろうけど。と、これまで指揮担当にドーンとお任せしていた部分を各PTにちょっとだけ割り振ることになりました。わたしはいつも通りプリとダンサでの参加。それでは、今週もV3からのスタート。ロキ位置、ちゃんとやるます。

● 防衛(V3)
防衛:WPロキ大魔法
攻め:暁-akatuki-、Non~

エンペブレイクしてからの防衛。今回はちゃんと階段の上にロキ設置します。WPの無効セル分をずらすかと思いましたが、階段上に隙間ができるのでキッチリ端っこに合わせる感じで。後は切れ目がないようにロキチェックです。

60c98f6d.jpeg配置は問題なし、後はロキ更新タイミング…ということでしたが、平時はともかく乱戦になるとどうしても片方がおろそかになります。となると、ロキ重視ということになり、プリは棒立ちで10秒前後放置という恐ろしい状態に。その間はワンキーで更新できるグロリアとマグニフィカートのみの手抜き支援です。他のプリさん、負担かけてるけど見逃しておくれ。

さて、防衛はというと開始4分でNon~さんのEmCという情報です。最近防衛続けてるから、いいカモだと狙われているのかもしれません。でも、Non~さんエンブ透明でみにくいのでタゲ取りにくいです。か、改善を要求します!

LKの人が大魔法を抜けて階段上のロキにまっしぐら。それに続いてクリエの人が白P叩きながらアシデモ連打で味方を削っていきます。そして数秒後LKの人にダンサが倒されロキ消滅。続いて侵入してきたHWizの人にSGもらって蒸発しました。ええ、順当な攻城ですね。参考になります。

ちなみに、マスタがWP付近でADSくらったのって何でー?とか言ってましたが、その時ダンサは帰らぬ人になっていました。常時SWしているわけでもないのでLKに殴られるとすぐ消滅しちゃうのです。

ER壊滅した後V3は遅延状態に。すぐに再突入しましたが、ER前の排除くらって終了です。さらに継続でEmCかけたところ、ERにいたのはWoDさんでした。あれれ?攻め寄ったところ遅延解除されて、またも追い出されることに。なんだかもにょもにょする。

● 防衛(C2)
防衛:WPロキ忘れないで大魔法
攻め:† Wings of Destiny †、Hyperion、Sakura Harley、心に響くねこぱんち、清流会、ZEV.、玉犬

気分を変えてC2に。ここは終盤容赦ない殲滅戦になるので、今のうち…ということで。WPにロキ、Wiz位置になぜかジークを展開する不思議防衛。

a43b8487.jpegそんなことしてると燃費の悪い砂がガス欠するよー。

防衛はと言えば、特に波乱もなく10分ほど維持。その間にWoDさんやねこぱんちさんが、ちょいちょいとERに顔を見せていました。ねこぱんちさん、いつもエンブで癒されてます。

ER外の情報では、戦力が集結しつつあり、近々大量突入の気配ありとのこと。きっと遊撃班はぐっちゃんぐっちゃんにやられて使命を果たしていることでしょう。今週も、いい仕事、ぐーじょぶです。

ここで触れておくと、今週はポタの配置を見直して、BC待機のプリに各地の旗を確保してもらっています。これは防衛シフトで死に戻りの復帰を重視したためです。Gv後の集会でも少し話題になりましたが、現状では遊撃の回転を高めるためにも、従来通り砦前がベターではないかという結論に。防衛多め、遊撃少数という現在のスタイルでは、後者の方が効果的のようです。実際のところは遊撃班のプリさんが、がんばってポタ回してくれていた様子。おつかれさまっした。

そしてしばらく防衛を維持していましたが、ER前30前後という言葉とともに途絶える連絡。直後に玉犬さんとねこぱんちさんがERになだれ込んできて防衛終了でした。それまでの数回の様子見でロキの時間計られていたのか、ちょうどロキの切れ目にLP設置されて後は一方的でしたね。ロキ維持してても一方的な戦力でしたけど。

ちなみにジーク展開していた砂の人ですが、いつのまにかブラギS4Uになってました。だから言ったのに…。

● 一休み(C2)

ちょっと気分転換にC2へ。ここは玉犬さんの防衛でした。ロキ2枚に忘れないで、WP近くの罠と、大魔法に足を取られてまったく進めないという状態。これは無理だよねー。

偵察を派遣して、どうやらL3が楽しそうな様子。ポタを出して突撃準備です。

…後編に続きます。

【2009/10/26 22:33 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
おぼぬー狩り

そう、あの装備が必要なんだ。

ギルメンのWizの人とノーグロード1層へ狩りに。予定通りエル原オリ原を程よく持ち帰ることができ、ほくほくの精算となりました。その後は、装備を試して詠唱速度の検証などで、まったりと時間を過ごすことに。しかし、いろいろと試しているうちにWizで普通の狩りをしたくなってきました。

5e8fdae7.jpeg

Wiz杖にスピリンセットで詠唱速度を稼いで…狩場はどうしようか。そうだ、マスタが人魚の心臓少ないって言ってたな…ということで、イズルードから海底洞窟へ移動します。

狩り自体は割と順調に進み、心臓も10個前後入手したところで変なものを拾いました。なんとSシールド…。ある意味レアですが、こんなの今更どうしたらいいのかと。

それからしばらく、オボンヌの沈黙でうろうろ逃げ回るWizがいました…。すっかり忘れていたのですが、オボンヌにはこのスキルがあったんですよね。少し逃げ回って時間で沈黙が解消した直後に、追撃の沈黙アゲイン。そうでした。以前伊豆D3で狩をするために作ったピアレスリボン。記憶が古すぎて必需品ということを忘れていました。これが狭間であれば、何よりもピアレス必須となるところですが、伊豆D、甘く見ていました。

結局のところ、Lv96のWizが好んでくるような場所ではなく、過剰な火力と相性の悪いMobに振り回されただけでした。Wizは、FD4に、戻ります。

【2009/10/23 03:04 】 | RO-etc | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]