忍者ブログ
  • 2024.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/21 13:12 】 |
DMVかこいい

DMV(Dual Mode Vehicle)という乗り物があるそうです。

アイディアは単純で、バス車両に鉄道の車輪を追加したもの。通常の鉄道路線から離れた地域を線路から道路にそのまま乗り入れできるそうです。今年4月から北海道(JR北海道)で運用されるみたい。

燃料コスト6分の1とか、線路のない場所でも共通の車両で運行できるといったメリットがありますが、道路を通ることを考えると、通常の鉄道車両のように連結や20m車両を採用することは出来ません。今のところ、マイクロバスに鉄道車輪を付加した形式のようです。主に過疎地域での運行エリアカバー策といったところでしょうか。

でも、いいなぁ。

PR
【2007/02/03 18:43 】 | リアル | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
猫分をください

癒しサイト紹介ColumnとOnlineComicsを見るべし。→http://kotobuki.vis.ne.jp/

福岡→川崎→千葉(南柏)→千葉(我孫子)と住居を移動してきましたが、移動するにつれ減ってゆくものがあります。それは…。

お金。

---終劇---

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごめん。少し嘘。でも半分本音。経済的な負担は無視しちゃだめですよ。

ええと、減ってゆくものは野良猫、飼い猫の姿です。福岡の実家にいる間には、近所を徘徊していたはずの野良猫がいつのまにか居ついていたり、通勤路でも頻繁に猫の姿を目にしていました。すばらしい環境です。

ところが、川崎…はまだよかったのですが、千葉へ来てからと言うもの、猫分が不足気味です。土地勘もないので、猫だまりや巡回路(猫道)を把握できていないという向きもあるとは思いますが、普通に道路や住宅街を歩いても姿を見るのはまれです。

とはいえ、全くいないわけでもないので、早朝から歩き回っている猫の巡回路を把握してみたり、玄関先にリードをつけられてぶっすりと座っている姿に和んでみたりと、地道な活動を継続中です。ただ、あまり力を入れすぎると、住宅街を熱心に歩き回る不審者として通報されてしまうので、さじ加減は重要です。ええ、かなり。往々にして集中していると周囲が見えなくなると言いますが…げふんげふん。

これが公園の中であればケータイのカメラでパシャリといけるのですが、住宅街では即連行される危険をはらむ行為なので自粛。自粛なんだってば。

まぁ野良猫は敏感で注意深いので、じっと見つめたり急な方向転換は厳禁。ちらりと眺めては歩き過ぎつつ心にメモを。新しい住居にも慣れたことだし、そろそろ自転車を稼動させて本格的な狩りに出かける頃合なのかもしれません。休みが取れればね…。うう。

【2007/02/02 02:33 】 | リアル | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ほにゃー

ほにゃほにゃすぎる。

ちょっとリアルがぐったり中なのでお酒を試してみました。ずっと前に買ってから放置していた富士山麓。少し前に気づいた、ちょっと放置すると甘みが増すという変化を楽しんでいます。

度数50なのでけっこう強いお酒なのですが、軽くアルコールを飛ばすとすごく甘くなるのは、今の雰囲気にすごく合っています。いい感じ。アルコールがすぐにまわってほろ酔い状態になるのも好きです。

あ、やばい。すごく気持ちいいです。ふにゃー。

【2007/01/31 01:27 】 | リアル | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ADSL来ました

通信環境改善ですよー。ほんとですよ?

引越しした直後からネットワーク環境に悩まされていたため、アパートにオマケで付いてきたものとは別に、OCNのADSLサービスを契約しました。

本当はADSLではなく光が良かったのですが、アパートの工事が必要になるため、契約できませんでした。そのため、今更という雰囲気はありますが、ADSLの12Mbpsサービスを試してみました。年末に契約したため、工事日が1月中旬まで延びてしまいました。さらに、アパートにアナログ線の引き込みがなかったため、その工事からということで、結局開通まで1ヶ月ということに。工事自体は簡単で、開通治具をモジュラジャックに当てて数秒。ハイ開通です。ええええ、もう終わりですか?って感じでした。工事の人が帰ってからモデムとルータを接続。早速試してみました。

ところが、どうも回線が安定しないようで、何かのノイズを拾ってたまに通信が途切れる様子。ISDNやラジオの周波数と干渉している部分がやや影響受けていますが、それとは別にインパルス的なノイズ源があるようです。つまり、ROで放置露店しているとサバキャンくらうということです。幸い夜間は割と平気のようで、1時間以上問題なしでしたが、日中は10分~30分程度で切断されてしまうようです。よぼーん。

モデムメーカーのヘルプ見ましたが、リンク速度を落とすという根本解決しかないようです。それって8Mbpsにしなさいってことですか。そうですか。まぁ現状ではこれ以上のリンク品質は望めないので、このまま次の引越しまでがんばります。ちなみに今の実行速度は4Mbps程度で、ディレイは気にならない程度。ROの製薬が非常にレスポンス良くできるようになりました。うまー。

【2007/01/28 03:10 】 | リアル | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
104

電話サービスが次第にデータ通信サービスに比率変化してゆく中、変わらないものもある…と言いたかった。でもね…。

NTTが古くから提供している電話番号案内サービス「104」ですが、携帯電話持つようになってから利用が増えたのは不思議なことだと思っていました。多いときには週に3回ペースで利用していたものですが、最近になって利用が激減しました。

利用が増えたことに気付いたのは、通話料金が安定して高額になっている利用明細を見つけてからでした。それまでは固定電話と公衆電話に頼っていたため、電話のすぐ傍にハローページ、タウンページが備え付けられていたわけです。そのため、ちょっと手間をかければ普通に必要な情報が入手できていたわけです。それが携帯電話をメインにするようになると、手元の電話帳に登録していないものについてはどうしようもなく104の利用が急増するという状況でした。

これほど親しんできた104でしたが、最近はほとんど利用しなくなりました。携帯電話にパケット通信機能が搭載され、一時期はインターネットタウンページを利用もしましたが、レスポンスの悪さに断念。仕方なく104を利用するものの、auは1年ほど前からKDDI内の電話番号案内サービスを提供するようになり、案内範囲がハローページのみとなりました。主に利用していたタウンページ方面が全滅したのです。

結果として、104を利用することもなくなったわけですが、実は困ってません。理由はauのEZナビウォークです。行く先検索で電話番号も合わせて表示されるため、そのまま通話へ移行することが出来るわけです。普通に利用する通話先は近場の店だったりするので、GPSで近くの店を検索、そのまま通話という流れは非常にシンプルで使い勝手がいいツールです。

べ、別に104の利用料100円/回が惜しいわけじゃないですよ?

【2007/01/19 21:40 】 | リアル | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]