× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
よーし、もう少し、手加減しようか。 それはギルメンの一言から始まりました。最近見なくなってきたガラパゴ帽、アンティペイメントを1%でドロップする見た目もいい装備ということです。わたし自身はあまりインデュアが欲しいと思った場面はないのですが、そう言われると欲しくなってしまいます。そこで、最近恒例となっていた殴り祭りのメンバを誘って、西ココモビーチへ。 結局のところは30分では出すことができずに、その勢いでコモド北へエル掘りに行ってしまったわけですが、ドロップ装備への思いは募る一方です。そこへ飛び込んできたビール帽の露店。2mと、遊びに使うには高めでしたが、つい最近も、一度は手放した葉猫帽をまた買ってしまったこともあり、購入ボタンを押すことをとどめるまでには至らない、実にゆるーいハードルだったのでした。
その原因がビール帽。よくドロップすると聞いていたのですが、たしかに、多い。30分でとうもろこし5個、ソーセージ3個、きのこ5個と大量でした。しかも、きのことか、重量とんでもなく重いので、こやつが主たる原因なのでしょう。きのこめ! とうもろこしドロップは低め(0.5%?)ということなので、今回が多すぎたのでしょう。ソヒードロップから計算すると、とうもろこし1個、ソーセージ2個、きのこ4個というところのようです。つまり、重量の大きな比重を占めるきのこは、期待値通りに出て、普通に重量を圧迫する…と。ミミックアクセに比べると、非常に多くドロップを期待でき、実際に拾う数も目に見えるレベルなのは楽しいのですが、主目的である馬牌やマステラ酒の産出を阻害するのはちょっと考え物です。しかし、こやつめ、悩ましいものよー。 ついしん。さっき露店見たら、がらぱご帽800kで売ってたよ! |
![]() |
びみょー? 世は7thアニバーサリーで、普段は人口密度も高くない龍の城は大盛況です。そこで期間限定クエストの報酬として得られるのが、怪盗アニバーサリー帽です。性能は、一定確率でスティールLv1が発動するという、ローグの立場を削り取る一品。ローグスキル、装備品で代替できないの、残りいくつでしたっけー。開発者はローグに対してS属性を発動しっぱなしのようです。こわいですね。 最初、ギルメンの人に協力してもらって、きのこで試したのですが、割と簡単に盗めるのにびっくり。発動はそこそこ、5%というところでしょうか。そしてスキル使用失敗が数回表示された後で、ちゃりーんと成功という感じ。 それに気をよくして、最近通っているコンロンフィールドでも試してみました。ここにはコウc狙いで来ているのですが、火力的には過剰なので何かアクセントが欲しかったところです。それがスティールなら、言うことはありません。 が、いかんせん騎士のDexは12と低いために、そもそもの成功率が低いです。コンロンでは30分でスキル成功が4回。時計地下のバースリーに至っては30分で成功ゼロという結果でした。A=Dの騎士であれば、面白いように成功したでしょうに、残念です。 要は物理攻撃を当てれば良いので、 しかし…ここでもスティールの発動は低め。被弾自体は概ね100を超えるので、反射自体は発生してスキル失敗も表示されるのですが、そもそもの発動が少ないんです。というのも、ショートレインでプリで敵の誘導をしてケミへパス。プリがフリーになったところでケミは被弾共闘と一時タゲ持ち。それからME発動するとタゲがプリに移ってダメージ分散というスタイルのため、プリの被弾が低く抑えられているのが原因でした。 概ねMEの2セット目で敵が消えてしまうので、実質的には1セット分の被弾と、たまに4セット目まで残るテラ馬くらいしか被弾のソースがありません。テラ馬…Aspd遅いんですよね。こうした理由で、せっかくのアイディアでしたが、今ひとつ効果に乏しい結果となりました。しかし、せっかく魅力的な機能なので、なんとかして使っていきたいですね。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |