忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 05:09 】 |
Gv 3/21

ぴた!

前略。

● ベースキャンプ

前日の集会で、今週は攻めまわろうという方向性が決まっていたため、普段とは大きく違った編成となりました。わたしも魔法痛くないですよ?のプリを捨てて、ダンサとバードでの参加。元々一人でロキ張れたら楽しいだろうなと思って育てていたのですが、途中で飽きて放置してたバード側を復活させた形です。今回はジークを中心に攻め方向での展開でシミュレーションして臨みました。それでは偵察スタートですよ!

● 攻め展開

全般的に攻めだったため、展開については変化がありません。偵察しつつ、良さそうな砦を見つけたらドーンと飛び込んでゆく無法者スタイルで走り回ります。ただ、ここしばらくの傾向として防衛砦が少ないのが悩みどころ。それでも幸運さんやTETさん、Hyperionさんなど防衛風味のギルドさんを見つけて攻め込みます。

ccde3505.jpegまずはC1です。準備する余裕もあったため、ロキ壊してもらい、魂ももらって飛び込みました。すごい。SGが全然痛くない…。Pvでお試しした時もびっくりしましたが、完全無効化ってすごいなと改めて思いました。ただ、城主のHyperionさんも、すぐにLoVに切り替えたりと対策してきました。

当初SBで足止めしていたLKの人がBBに切り替えてきたため、ジーク自体はなぎ倒されて解除されてしまいました。しかし、何がまずかったかというと、ロキ破壊してくれた味方のLKの人のチャットを見てすぐに突入したため、防衛側に対策する時間的な余裕を与えてしまったことです。味方のカウントが始まる前だったので、ちょーっとまずかったですね。ええ、初陣ですごく緊張してあがってました!

リターンでエンペ横にEmCして制圧を狙いますが、乱戦の中でグリムもらってわたしは退場。勝者はNonさんでした。ちなみに、初回突入時にロキ破壊してくれたLKの人は、バーサク中でカウントができなかったという微笑ましい落ちでした。

03db88cd.jpeg続いての見所はC4イナバ崩れ。これ、実は見所ではなくて、攻めまわりのためテンション高まったギルメンがイナバ配置ではなく、外周へと積極的な防衛に散ってしまった、非常にまずい場面でした。一応、EmCからジーク発動するところまでは、いい流れだったのでここだけでもクリップしておくかーと思った次第です。

あと、エンペまで攻め込んできたLKの人にストーンカースを試して見ましたが、1度だけ成功してLKの人が真っ黒になりました。近くに阿修羅の人がいればそのままドーンだったのでしょうが、残念ながら時間切れで解除に。まぁエンペへの進行を足止めできたので成果としては十分でしょう。

この後はL2を攻めましたが、MAP3準備中に鳥が落ちてしまったのでダンサは単独でLKにストーンカース投げてました。準備中にこそLKの属性BBとか逆攻めのSGとかが飛んでくるのに、ジーク展開ができていませんでした。無念。

偵察を挟んでV3へ行きましたが、特に見所はなし。

b1040a9e.jpegそしてV5です。EmC直後にTETさんはLKでBB斬り込みを狙ってきます。少し遅れたもののジーク展開でき、ようやく仕事できたとほっとしました。が、直後にTETさんによって割られて全員退場となりました。状況からはTETさんの遅延解除か、防衛ギルド排除中のTETさんが、うちのEmCを邪魔に思って割っちゃったというところでしょうか。いい展開だっただけに残念な幕引きでした。

こちらは、気分を切り替えて偵察いきますかーのひとこま。

HW:ていさつぴたをください
LK:ぴた!
パラ:ぴた!
教1:はらいたいww
教2:wwww
HW:( ^o^)

HWの人に和みながらC1へと赴きます。が、トップシークレットを含むのでここでは割愛します。そして場面は確保戦へ。

● ラスト防衛(V1)

当初L5を設定していたのですが、ロキ2枚が設置される勝ち目のない状況。そこで、無謀じゃないかーという声も上がったV1へと転戦です。本気で宿無し上等の攻めまわりだ…。

f5c9ce77.jpegところがV1誰もいませんでした。あれ…最後のたたかいは…?

拍子抜けでしたが、消耗することなくラストの防衛を敷くチャンスでもありました。Gvでの演奏同時発動は練習できていなかったので不安でしたが、重さも手伝って成功率は上々。ロキと忘れないでを設置して侵入者に対応します。ERまで到達したのは零式さん、それから先日L1でやられた金チェイスの人。今回はうまく発見できたので、初手はこちらの勝利と言えるでしょう。

その後、砦前に金チェイスの人が待機していると言う情報があり、ER内にも警戒の緊張が高まります。それでも時間は過ぎて、遅延解除時刻を越えて、じりじりと粘ります。さすがに楽観ムードも漂ってきますね。

指揮から解除指示が飛ぶのと同じく、Gale of Windさんの突撃がありました。その中でロキの鳥が殴られて退場。しかし同時にエンペが割れて寄せ手を退場させることに成功します。残り時間は1分。もう勝ちは確定的ですね。ロキが崩れたのは残念ですが、ダンサのみ忘れないでを展開し、時間切れを待って無事確保となりました。

● まとめ

初のダンサ+バードでの参戦でしたが、もう課題ばかり。ちゃんと整理して次回に反映したいところですね。ただ、今回のシフトは特例的なものなので、次回以降も継続されるかはまだ不明。それでも、ジーク設置や、ロキと忘れないでの併設など利点も多いため、もしかしたら再度編成ということになるかもしれません。

ラストV1ですが、明らかに偶然の手助けで取れた状況でした。何かささいな要素があれば、確保は逃していたことでしょう。まぁ当初から確保よりも攻城に重点を置いていたので、確保は素直にボーナスとして受け取っておきましょう。それでは、また。

PR
【2010/03/22 21:28 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 3/14 (後編)

続きです。

● 中休み

3aa8656c.jpeg熱かったL5を後にして、L3に行ったりもしました。ただ、こちらはあまり見所なく終了。突入準備で少し時間がかかったりと、テンポもそれほどよいわけではありませんでした。

敢えて場面をみつけるならば、MSLさんの防衛に飛び込んで、魔法痛くないですよ?をしていたら、クロコンされて一気にピンチに陥ったことくらい。ハイドとかすれば抜け出せたのかもしれませんが、さすがに重量のためにアクセサリ持って来てませんでした。

さすがにこの防衛には対抗できなかったので、偵察して新しい土地へと転戦です。

77a5e14b.jpeg続いてC4です。ここはWoDさんが防衛を敷いていると言う情報でした。吸い寄せられるように飛び込んでいったわけですが、残念なことに撤退していたようでERは空っぽ。

仕方なく守ってみましたが、EmCで呼ばれた時点でダンサ側は、またもやGravity Error落ち。もう今回はEmCの度に落ちてます。だめだめだ。

そしてしばらく防衛を維持していましたが、不意にエンペに現れたアサクロの人。EDP!!と叫んだかと思うと、数回殴っただけでエンペが割れました。本気防衛ではなかったとは言え、どうにも気の抜けた落城にテンションも緩みます。ちなみに、ダンサはBC放置のままでした。空気過ぎる。

● ラスト(L1/C5)

偵察を済ませると、いつものようにL1へ。しかしここでもダンサはEmCでエラー落ち。もうどうしようもないですね。それでも気を取り直してダンサを忘れないで位置に放置すると、プリ1本でがんばります。が、防衛を10分程度維持した時点でGale of WindさんにEmCを許してしまいました。チェイサが抜けたという報告は上がっていたのですが、巡回が届かなかったということですか。残り時間がややありましたが、建て直し不可能と判断して転戦指示が出ました。

C5ERZEV.JPG転戦先はC5。ZEVさんが防衛中だったので、コツーンと殴り倒してから遅延防衛です。

と思ったら思わず割ってしまったので、そのまま防衛に入ります。C5、守りにくい上に、今週人少ないんですよね…。

もう仕方がないのでがんばって守るわけですが、C5で残り時間3分というのは非常に厳しい。どうしてもLKの突破を防ぐのに不向きなのです。これならZEVさんの防衛をじーっと眺めて、残り2分くらいになってから一気攻めでもよかったかな。

結局1分ちょっとを残してブレイクを許し、リターンするもレース場と化したC5を奪い返すのは困難となっていました。そのまま時間切れで終了という切ない幕引きとなりました。

● まとめ

ダンサ側のGravity Error落ち。もうこれに尽きます。Gv当日に突然…というか、EmCに伴って発生するようです。EmCは1ヶ月ほど遠ざかっていたため、直接の原因は不明のまま。何か変なことしたかなぁ。

プリについては、ダンサの復帰操作で支援がおろそかになる場面が多く見られて、こちらもよくありませんでした。PT2のプリの人、ほとんどお任せ状態でごめんなさい。少し離れていたからというわけでもないでしょうが、一気に経験値が下がってしまったようなもどかしさが残るセッションでした。次回は、ちゃんと動けるといいな…。

【2010/03/17 23:25 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 3/14 (前編)

めためた。

はい。お久しぶりです。しばらく遠ざかっていたGvですが、都合がついたので参加してみました。なんと1ヶ月も間を置いてしまったようです。その間ブログも放置。もはや廃墟ですね。ここしばらくは確保が続いていたようですが、今週は残念ながら砦確保ならず。でも、みんな、がんばった。おつかれさま。

● ベースキャンプ

参加が薄く、ギルドを一つにまとめての出陣。わたしは用事で途中から離脱するかもしれなかったので、ロキの補佐とプリでの参加となりました。ほかにも阿修羅や教授と要所が抜けていたため、PT編成は開幕すぐまで混乱が続いていました。そんな中、偵察からのスタートです。

● 攻城(L5)
防衛:Sakura Harley、イナバ防衛
攻め:Livin’the same time、Hyperion、Passionately Love、Glorious Future

d0fcd3aa.jpeg各地に偵察を飛ばしてL5へやってきました。ここは桜さんがイナバ防衛中で、わたしたちが同数程度の攻めと、他に偵察程度の対抗ギルドさんという並び。いい感じにぶつかれると思っていたところ、こちらから手を出してしまったのか、一緒に攻め上っていたように見えたMSLのLKの人HWの人から攻撃を受けていました。

ある程度は無視してイナバの高台へと前進しますが、LKの人も合わせて進んで、こちらにBBを撃ち込んできました。な、なぜ…。ゴッド!わたしなにか悪いことしましたか!

初手はBBで沈んだところに、EmCで再集結しましたが、またも駆け込んでくるLKの人。桜さんと同盟で単騎の遊撃のつもりなのか、それとも、面白がってかき回しているだけなのか。いずれにせよ、実際にかき回されてしまったのはくやしいところです。

それでもなんとか桜さんを削って、わたしが再びERに戻ったときには、あ!さんとわたしたちの削り合いになっていました。ま、またもおいしい場面を見逃した!実はダンサ側でも録画しているのですが、今週はダンサが不調のようで、EmCでGravity Errorが起きてクライアント落ちちゃう病にかかっていました。メインロキ要員ではないので被害は深刻ではありませんでしたが、なんなのこれぇ…という感じで凹んでいました。

ちなみに、削り合いの中で勝利をもぎ取ったのは、単騎で地道にエンペを殴っていた幸運のパラの人でした…。もしや、わたしたち、いいとこなしですかー。

● 攻城(L5)
防衛:Sakura Harley、WPロキ大魔法
攻め:Livin’the same time

2a7bbd96.jpeg再びやってきたL5です。今度も桜さんの防衛に、あ!さんとわたしたちが攻め込む状況。

大魔法とヒットストップで削られますが、思ったよりも順調に大魔法を抜けます。そしてパラの人が通路の罠を踏み潰したり、戦力分散のデコイとしてわたしも悪あがきしているところへ、先行して内周通路へ走りこんでいたマスタのEmCが発動しました。

L5EmC.JPGいい形です。そのままラインへ雪崩れ込めば、物量に支えられた攻め圧力を十分に発揮できることでしょう、そうでしょう。

と勢い込んでいるところで落城。遅延解除で追い出されてしまいました。EmC召喚から走り出したタイミングでの解除、いいタイミングでした。このくやしさは、嬉しいくやしさだー。

しかしリターンかけてみましたが、ZEVさんNonさんHyperionさん他多数で、明らかに寄せ手は過剰戦力。待機中の小競り合いを一度EmCで仕切りなおしたところで落城となり、今ひとつ消化不良のまま終了となりました。規模も丁度いい防衛だったのに、残念です。

この後でL3に攻め込みましたが、わたしてきには今ひとつだったのでスルー。しょんぼりしつつ後編へ続きます。

【2010/03/17 03:12 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 2/14 (後編)

続きです。

● 防衛(V2)
防衛:WPロキ大魔法
攻め:紅 麟、ドロリッチ!、Till the End of Time、King's Court、† Wings of Destiny †

738c530c.jpegV2防衛です!そしてわたしの配置はココ!ちなみに、初回EmC時にポタ担当ということを忘れてマスタをBC放置してました。ごめんなさい。

周囲には2PC放置で戻り支援だったり、サブポタのアコとかが放置されています。そういうわたしも2PCで本体はV2WPのダンサなので同じ状況です。しかもダンサは相方にロキ発動を完全お任せで立ちんぼです。もうこれはどんどんポタ出して送り出すよ!

幸いなことに、今回は2ギルド構成で遊撃班のギルマスはEmC→戻り→EmC戻りの繰り返しで忙しいことが約束されています。わたしも負けないように忙しく、なろう。

5c57b350.jpegはい。こちら現地のダンサです。ちょうど暇防衛からエンペを割ったり砦前で客引き出したりと、攻め勢力を呼び込むことに力を入れている最中でした。すると期待に応じてくれたのか、TETさんの偵察が様子見に来てくれました。

実は今回2PC同時録画で、プリがBCでも平気なのでしたー。状況はつかめているので、どんどん、お客さん来てください。しばらく暇つぶしに意味のない発言でPT茶を汚していると、今度はWoDさんも来てくれました。いつもありがとうー。

e507f003.jpegしかし喜んでばかりもいられません。張り切っていた遊撃班はWoDさんの封鎖で戻れないという状況。ちょっと…まずいかな…。

そして嫌な予感的中。ぶわっとWoDさんの突入があり、WP近辺は乱戦状態に。そしてロキの届かないWP向こう側からプレッシャーがどーん!一気にダメージを受けてロキが中断されます。け、献身されてるのに…。

プレッシャーって献身貫通するのかー。新たな情報を得て、ダンサは散っていきました。

ちなみにこのとき、プリはBC戻り組みを必死に送り出していたため、ダンサのピンチに気づいてませんでした。白ポーション、そこそこ持っていたのでプレッシャーのダメージ密度ならけっこう耐久できたはずですが、残念でした。

79d438f1.jpegしかしぼーっとEmCを待つわけにも行きません。ポタに乗って歩いてでもER復帰しないと。余りに慌てていたため、基本支援もらう前にポタ乗ってしまいました。のろのろーっ。

MAP3の渦巻き通路は、予想通りWoDさんのエンブで埋め尽くされていました。これ…抜けるのかー。それでも、偶然のなせる業か大ダメージを受けつつも倒れることなくERに復帰を果たせました。クロキンもないのに、よく突破できたものです。我ながらびっくり。

ロキ位置に相方がいなかったので、しばらくはER内を自分勝手なダンスで歩き回ります。あまり効果のない地味なスキルですが、MSPの高くないLKの人相手には丁度いい嫌がらせになることでしょう。そしてEmCからイナバへ移行すると、わたしはすることもないので忘れないでや自分勝手なダンスで嫌がらせ継続です。今日はよく動くなぁ。普段主役(?)のプリは本気でポタマシーンですね。

しかしいつもより働いたダンサも、エンペに近寄りすぎてSGをもらって終了しました。防衛自体もそのまま崩されてしまったため、ラストに向けて偵察開始です。でも、いい戦いでした。

● ラスト防衛(L1)

c9563bb1.jpegカメラは再びプリに戻って、ラストL1の防衛です。罠封鎖ってアナウンス出てるのに、巡回の勢い余って罠踏んでるうっかりさんを発見。

しかしL1のラストも特に書くことないんですよね。大きく盛り上がることもなし、安定してきたので、遅延解除の予定時刻になったら問題なく解除成功。

今週は別働を派遣する余裕もありましたが、そちらは運の要素てんこ盛りなので残念ながら成果にはつながらなかったようです。本陣L1については、無事確保できたので問題なし、と。

● まとめ

今週は思いの他楽しいセッションとなりました。まずは初手に突入したV3の防衛で、存分にMdef装備の恩恵を確認できたこと。ヒットストップで動けないだけで、耐えること自体はそれなりでした。LKの人をすり抜けてブーン使えば、折り返しまでは行けるのかも知れません。まぁそこで死ぬんでしょうが、ニュマでも置いて、MEの長めの詠唱と「緊急招集!!」ってオープン発言したら、ショックエモとかもらえるのかもしれませんね。

ダンサについても、V2防衛で予想外の妨害スキル発動ができました。エンペに重ねる忘れないでと、ちょいちょい場所を変えての、自分勝手なダンス。どれだけの効果があるのかは不明ですが、BB1回や2回分くらいは被害を与えているといいな。

さて今回の課題は、BCポタとロキダンサの同時確認です。いくらBCポタが忙しいとはいえ、献身かかってることに安心しきって放置していたことが、今回のロキ崩壊につながったわけです。ちゃんと2秒に1回くらいはチラ見してないとだめですね。しかし、今回同時録画していたおかげで、いい情報収集になりました。次回からはパラの人きたら、ちゃんと警戒しよう。それでは、また。

【2010/02/17 01:03 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
Gv 2/14 (前編)

どきどきしてますか?病的なほどに。

時系列は逆転しますが月曜日は健康診断でした。診療所に行くといつも緊張するので、血圧や心音、心電図の計測では「どきどきしてますか?」と毎回訊かれます。その度に元気よく「はい!どきどきしてます!」と答えるのですが、せんせいがおどすんです。「病的なほどにどきどきしてますね。精密検査の必要があるかもしれません」とか。冗談…ですよね?ちょいマジ顔で言われて、かえってどきどきしました。土曜日にはイベントもあったはずなのですが、コレのおかげですっきり忘れてしまいました。こわいなぁ。と、初手から脱線しましたが、みなさんGvおつかれさまでした。

● ベースキャンプ

今週はいくつかの要因が重なってPT編成に不備がありました。当日配置の見直しをしたので問題なし…となったのですが、さらにアクシデントも発生。もう支援チームはめためたです。ちなみに、先週シフト変更したプリ配置ですが、今週は参加メンバの都合で元に戻しました。わたしは前衛PTの支援として参加。それでは開幕偵察からのスタートです。

● 攻城(V3)
防衛:清流会、るにゃ、WPロキ大魔法

軽く偵察をすると、数ヶ所の候補を発見。その中でV3もあったのですが、ここは清流会さんほかの防衛で、ロキ3枚で階段をカバーする突破困難な布陣。しかし指揮からはV3いくよーというアナウンスがあり、全軍準備を開始します。どうしてこんな無謀なことをするのかーとも思いましたが、わたしも偵察で突撃して面白かったので、きっと同じノリで全軍とつげきーとなったのでしょう。

5d846877.jpegちなみにこちらは偵察時の絵です。MAP3の砂チャンプHWLKの排除チームをするすると抜けた先、ERにはとんでもない地獄絵図が展開されていたのでした。

QMにHS3名とSGメテオのふるぼっこ。HSや魔法の一撃はそれほど重くないものの、ヨーヨーにすらならない殴られようだったので、じわじわっと削られて退場となりました。ERは仕方ないとして、密かにMAP3でHWの人のAMPサイトブラスターを全MISSできたのが突破のポイントだったと思います。

さて攻城本番ですが、マスタ先行EmCからの突入の段取りです。既にわたたふさんがMAP3で待機中。わたしたちも合わせて突入することにしました。途中防衛側の復帰LKの人に突入準備を荒らされたりもしましたが、やはり有効な一手ですよね、準備中のこちらとしては痛手でした。LK1騎で数名が退場になったり、残った人も大ダメージだったり。仕方なく削られて残されたメンバだけで突入を試みます。

fa9e387b.jpegろーきをじゆうに、ぬーけたーいなー。

はい!無理!

だめですって。階段全域を覆うロキに大魔法、折り返しには弓職のスキルと、足止めと削りがしっかり効いてます。ロキ崩して、それからLKの再突入させて、プリの出番はその後です。じゃないと、スキル使えないプリなんて、デコイ以外に意味ないです。無理を承知で足を進めましたが、ロキのない折り返しどころか途中で叩き出されて終了となりました。いてて。

● 中休み

余りにも力の差がありすぎる防衛への攻めは意味がないと、冷静に考えればそうだよねーという結論になり、再び偵察へ。V4のギルドフラッグが紅麟さんだったのでレースかなとも思いましたが、砦前には誰もいなかったので無人か、密かに防衛されているかもと思い確認に。予想外にどこかが遅延防衛してるかもー。

58905b67.jpegしかし現実は、ある意味予想通りでした。そこは紅麟さんとCoJさんがガチ攻防中だったのです。両陣営とも普段より人数が少ないのは、既に削りあった後だったのでしょう。CoJのHWの人、いろいろとがんばって魔法投げてくれるので楽しみにしていたのですが、残念なことに今回は不在。

LKの人がものすごい勢いでパラの人を殴っている横で、AXの人はゆうゆうとエンペを殴る状況でした。当事者の両ギルドは必死中だと思いましたが、わたしは特に割る気もなかったので、ほのぼのしつつエンペブレイクを見守りました。

途中C3を攻めたり守ったりもしましたが特筆すべきことはなし。すぐに終了して次なる偵察に入ります。

f8e188dd.jpegV2はドロリッチさんが防衛中。MAP3には対策チームが出張して侵入を阻んでいます。最初にもらったのは魂HLだったのですが、113、70と2回合計しても全然痛くないよ!と余裕見せていると、直後にシャープシューティング!!と叫んでいる人がいて、2914ももらってしまいました。

続いて2898もらってゲージは真っ赤。トドメにバーサク状態のLKの人から2回殴られて終了。物理にはひたすら弱いわたしでした。しかし、よさそうな防衛であることは確かなので、BCに戻ってからV2防衛ですよーと報告入れて突入前提の支援を開始しました。もしかしたら、すごく久しぶりにまともな偵察したのかも!

後編のV2防衛へ続きます。

【2010/02/15 20:59 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]