忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/21 11:34 】 |
Gv 3/9

精神的にはぼろぼろでした。

今日ばかりは天気がどうのこうのは関係なく、Gvお疲れさま。Gv以外ももっとお疲れさま。

● ベースキャンプ

少ない。本当に少なかったです。10人切ってたんじゃないでしょうか。今週もLF収容してレースに臨む方向で。ささっと集まってC5へ転送します。

● レース展開

終了。C5はLF砦でした。前回確保した砦を忘れるなんて…。C1まで徒歩移動。そこから本隊はC1とC5を、別働でC4EmC割りというスタイルで回数を重ねました。

C1初回はブレイク成功。続いてC5中心にシフト…と思いましたが、WoDさんのMAP3入り口防衛で足止めをくらいます。しばらくMAP2で突入準備をしていると、しぇるたすけるたさんが突入。便乗うまーとばかりに崩れたところをついていきます。エンペルームに入ったときにはPreludeさん中心に乱戦状態でしたが、うまくLFのLKさんが競り勝ってくれました。運も実力のうちです。はい。

その後C5を数回チャレンジして、WoDさんの防衛が続いたままだったので転戦。ええ、またC1へ逆戻りです。でも、C1ではいい感じでレース展開を維持できました。間に挟むC4のEmCもいいアクセントで、回転よかったですね。支援は大変でしたけど。

b589dc26jpeg転戦したC1では、なんだかちっさいギルドの人が戦闘準備していました。すごいなごむー。そしてC1落城で突撃するちび達。残念ながらスタートダッシュに失敗したようでブレイクにはつながらなかったようです。たたかいは、むじょうだね。

別のターンでまた一緒になったのですが、強敵の裏に回ってはどうですかーとギルメンの人がアドバイス。すると、次にC1に訪れたときにはちびギルドの旗がひるがえっていました。ぐーじょぶ。

時間は9時くらいになり、C砦も重いねということでB砦L砦を試すことに。L砦は砦前に旗がないため様子見程度に。本隊はB4をターゲットに新地開拓とばかりに突撃開始です。B4は偵察で一人入ってみたところZEVさんの防衛でした。まぁ道順でも覚えますかということで、全軍で突入。B4ぐねぐね道すぎる。もっと区画整理を進めてください。不平もらしながらMAP3出口へ。WP前で突撃準備していると、WSの人がCR連打してきました。沈黙入れたりLA入れたりしてなんとかお帰りいただいたところで再度立て直し。ERへ突撃します。

ERではHiWizの人のロングボルトと大魔法、チャンプの人の阿修羅で次々と倒れて敗退。仕方がないのでプリひとりエンペ数回殴ってみましたが、アスペもらったり阿修羅もらったりで終了となりました。仕方がないので本隊はC5へ戻ることに。B4の裏を試した人もいましたが、エンペルームは空っぽでしたよーとのこと。まぁC5来たことですし、そのまま継続ということで。C5では、以前ギルメンだったアサクロさんと旧交を温めたり、フルアド切れてハァハァ言いながらアサクロさんが単身エンペ殴っていたりと微笑ましい場面を見ることが出来ました。

場面は再びB4へ。C1のEmCを交えつつB4を攻めますが、そろそろラストに向けての砦選択の時間です。

● ラスト

ラストはいつものC5です。清流会さんとロンド・ベルさんが防衛を敷いているとのこと。そのうちにどんどん集まる寄せ手。もうC5前はごっちゃりと人で埋め尽くされています。まぁいつものことですけどね。そして突入時間が訪れ…訪れ…。悪いことに落城が重なりました。タイミング的に、本隊を置いてLFマスタだけ入るか、競り負けた場合を考えて本隊だけ入るかのどちらかが難しい状況でした。しかし大量突入する流れに負けて本隊も雪崩れ込みます。

落城させたのはしぇるたすけるたさん。もうどうにもならないくらいの詰まりっぷりで、寄せ手も防衛もひどいラグで機能していなかったようです。しぇるたすけるたさん、ラスト1~2分の防衛維持をがんばったみたいですが、間隙を縫ってうたかたさんがブレイク。そのまま時間切れとなったようです。

● まとめ

今週は特になし。水レジストPOTは持参していましたが、特に必要になる場面はありませんでした。SG出てても一枚で、あまり脅威と感じなかったんですよね。すみません。嘘つきました。貧乏性なので、消耗品を思い切りよく使えないだけです。

レース展開としては、ラストでゴタつきましたが、LFマスタだけ入って本隊は待機していたとしても、うまく確保につながったかは、かなり運次第のひどいラグでした。もう戦術が通らない状況でぐったりでした。

なんだか、得るものが少なかったような、ちょっと消化不良のセッションでした。というか、開始時点で課題設定するの忘れてたので成果を拾うことが出来なかったのが正解です。来週こそは…。

PR
【2008/03/10 01:13 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 3/2

運も実力のうち。つまり、続かない運は実力不足…。でも確保できたのでその辺りは追求しない方向で。

久しぶりに砦確保となりました。気候も良くなってきたところでギルメンの頑張りが発動した模様。まぁ気候とか関係ないGvですが、みなさんお疲れさまでした。

● ベースキャンプ

今週もLF収容でレース展開に。いや、人数少ない見込みだったのですよ。切ないです。ちょっと事前準備でゴタつきましたが、本隊はC5へ別働はC4へと旅立ちました。

● レース展開

先週雪天使さんにがっつりやられていたので、今週は妨害も控えめに。対抗ギルドさんとして、じゃんく堂さんやUnaさんとかが目立っていたのでそちら中心にしていました。あと、C5にたくさん配置されていたガーディアンですが、雪天使さんが壊してくれていました。お掃除ご苦労さまです。

途中EmCでC4召喚されていましたが、その中で幻想さんが防衛していたターンがありました。内周に向けて大魔法が2枚出ていたため、どんどん削られる味方。なんとかLKの人が中央まで進み、割り体勢に入ります。さすがに詠唱のある支援は無理なので、SGの中からグロリアを途切れないように維持。SGはそれなりに痛かったのですが、ヒットストップ厳しくて効果範囲外まで動くことが出来ませんでした。

それでもなんとか頑張って移動したところでヒール届かない場所になりLKさん蒸発…。ありゃーと思いつつ、一回くらい殴っとくかと、するすると中央まで歩きます。幻想さんの後衛陣は内周通路に注意を向けていたので、中央の島にはヒットストップのアサクロさんとプリさん二人。SBrから殴りに移行してくれたので石化服で殴られるままに放置しつつヨーヨーにも負けずにエンペを目指します。プリさんからの沈黙もデモマスクで耐え切りました。が、エンペにSW置かれていたことと、茶色に三日月のエンブ…らぐなろく生活さんかなぁ…のLKさんもエンペに取り付いたことで、SGがこちらに向くこととなり、数回殴ったところで終わりとなりました。思ったより耐えたなぁというのが感想です。

この辺りから白夜さんが参加していました。拳聖…足止めが大変なんですよね…。なんとか勝ったり負けたりしながらレースを維持します。このままラストまでレース維持できれば、ここしばらく続いていた「惜しい」ラストを挽回できるのではないかと期待も高まります。

● ラスト

今週はラストに向けて偵察を増量中。いくつかの候補を見繕って情報収集します。が、お目当ての有力候補その1がいきなり消滅。2つ目はじわじわレース展開を維持していましたが、エンペルームでの、とあるギルドさんの動きが微妙でした。割れる状況なのに割りたくなさそうな動きのLKさんが気になったので、ラストに向けての偵察で落城ログを残したくないのかな…と推測。これも候補から外しました。ちなみに、予想通り今週確保されてました。おめでとうございます。

偵察の情報を整理してみた結果、結局のところはホームグラウンドのC砦ですよ。継続は力なり。うん、それに違いない。C4様子見してC5を視野に。

ところが、C4では猫さんが落城、そのまま防衛の構えでした。また、対抗にも白玉楼さんやECさん…って、もうECさん集結してる…。そうか、同盟組んでるんだっけ…。エンペにはECエンブと白玉エンブが大量投入されていました。味方もほとんど消え去っており、第2候補のC5に向けて、撤退指令が出ました。戻るか…と思ってESCまで押したところで、すぐ隣で味方のLKさんがエンペ割り体勢に…。つられてグロリア投げてみたところ、ガガガガンと2~3秒ほどで割れてしまいました。遅延防衛を試みる状況だったんでしょう…きっと。空気読めてなくてごめんなさい。

割っては見たものの、転戦指示出ていましたし、その場を維持できるわけもなくリログすることに。本当にごめん。

本隊はその後C5に向けて準備を整えます。直前に清流会さんとロンドベルさんがER制圧したという情報もありましたが、攻めが足りない様子。しばらく待つと清流会さんの遅延解除、そのまま防衛へ移行。ここでLFマスタに先行してもらいEmCからブレイクを試みます…が、どうも割れそうな気配ということでそのまま待機。落城を待ってから全軍の突入です。

対抗はロンドベルさん、じゃんく堂さん、清流会さん、KITギルドさん、しぇるたすけるたさん他多数と、注意すべきはMSLさん。リンカーが飛んでいきそうになるのをMAP2で食い止めようとしているところでLFでの落城に成功。残り1分弱です。守ろう。がんばろう。

EmCはマスタリログ中なので少し遅れる見込み。MAP2をすすすいーと走ってERへ向かいます。するとMAP3→ERのWPでCarnivalさんのリンカーとぶつかります。リンカー速いなぁ…と思いつつ、ERに突入。抜けたところで沈黙を入れようとしましたが、うまく発動せず。少し離れてリトライしたところで、詠唱も見えないラグでEmC発動でした。これは困った…。

わらわらっと走り出すCarnivalさんの面々を、待ってー!とばかりに追いかけてサンクSWの設置をするつもりでしたが、EmC発動から数秒後にはエンペ消滅。時間切れでLFでの確保となりました。危なかった…。

● まとめ

久しぶりのLF確保でしたが、今回の支援はわたし一人で、課題に目を向ける余裕はありませんでした。あと、後衛PTの人ごめん。HPゲージ見えなくて支援がなおざりになってました。印象に残ったのはSGの弾幕を結構耐えられるようになったことと、水レジストPOT忘れていったことです。今日こそ出番だったというのに…。

まぁ確保という結果につながったので細かいところは見逃しましょう。そして次回につなぐということで。

追伸:赤茶のうさぎHBのハイノビの人、減速と沈黙入れてごめん。ちょうど構造物に隠れてキャラ見えてなかったのです。

【2008/03/03 00:57 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 2/24

動けない…金縛りなのかっ。いいえ、ケフィアです。

世は春一番で屋根が吹き飛んだり、台風さながらに人がキリキリ舞したりとおおわらわですが、Gvは天気が関係ないようなので、普段どおりでした。でも、サーバの重さだけはちょっとね。ともあれ皆さんお疲れさまでした。

● ベースキャンプ

今週もLF収容でレース展開でした。準備をしたら5分前に集合です。

● レース展開

レースの中心はおなじみとなっているC5です。別働でC4も手を出していました。本隊はWoDさんや雪天使さんが来ない限りは安定してブレイクに成功していたようです。ただ、たまに防衛されることがあって、そこでは崩しにかかるのがちょっと大変。

また、雪天使さんはスナイパや魂HLとかで道中でも容赦なく殺しに来るので、後衛陣はバタバタと戦列を離れてゆきました。いやまぁ、こちらが先に減速やらSGやらで妨害するので、その報復もらってるだけなのですが。

別働が動いていたC4については、EmCで呼ばれたら一気にごごんとエンペ割るだけのパターンが多かったです。ちょい攻めのターンもありましたが、波乱は控えめ。

本隊はC5中心だったのですが、途中MSLさんが防衛に入ってしまったので良さそうなところを転戦。でも、なかなかいい場所ないんですよね。BLの偵察を出してみましたが、ひどく重いということでだめそうです。L1がなんとなくよさそうだったのですが、AfternoonTeaさん城主を遅延防衛中とのこと。しょんぼりとL3へ転戦。L3では2回ほどブレイクしましたが、やはり重さがどうしようもないねということで再びC砦へ戻ることに。

● ラスト

時刻はもう21:45でラストの展開に。出していた偵察は空振りだったので結局レース展開のC5へ。砦前で待機していると、しぇるたすけるたさんの落城アナウンス。もう猪のように突撃です。が、入り口WPや、砦内WPもどん詰まりになっていたようで、2分弱の残り時間はどんどん減ってゆきます。そして時間切れ…。

エンペルームの人数はやたら少なかったそうなのですが、サーバラグにいいようにあしらわれてしまったラストでした。残念。

● まとめ

レース展開で、今週の動きとしては特筆すべきことはありませんでした。プリの課題としては、新たなMdef装備を入手したことで、防衛のSGに突入する際の鎧選びや、水POTの運用を習得することにしていました。が、いろいろテンパってたので、いつのまにかアンフロ外れてたり、無駄に持ってきていた風服で着替えが煩雑になったりと、あまりうまく行ったとは…ごめん、甘く採点しました。どうしようもない程失敗でした。

C5のMSLさんのイナバ防衛を攻めた時は、ダメージを意識して水鎧だったのですが、被ダメよりも凍結による行動不能が大きく影響しました。これまではアンフロ一択だったので、被ダメは大きいものの味方への支援が止まることはありませんでした。しかし、下手に選択肢があったおかげで、凍結→解除凍結→解除と、時間を浪費する結果に…。ダメージコントロールと立ち位置を練習するというのが今後の課題となりそうです。うわぁ…大変だ。

【2008/02/24 23:24 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 2/17

参加できなくてごめん。

今週は所要で外出していたのでGv参加できませんでした。強烈に冷え込む家路を急ぎ、パソコンの電源を入れると、ROクライアント起動したところで片方のPCはWindowsUpdate開始。えーっ!

プリ起動しようとした方は中断もできないWindowsUpdateのために、クライアント起動失敗。なんだかDLLが見つかりませんとか危険なメッセージ出してます。うわぁ…。仕方なくそちらは放棄してダンサだけ起動。inして合流したよの「寒いーーー」ギルチャ発言を投げました。すると、LFマスタの「呼びました」コール。

…EmC発動しました。

白い猫耳を装備したままスクリームするダンサ。なんとかそのターンはブレイク成功したようです。次々離脱するメンバ。わたしもリログします。幸いというか超放置というか、ダンサはいつもBCセーブなので戻るだけなら問題ありません。プリだとフェイヨンセーブとかなので悲惨だったかもしれません。

後はラストに向けて再度C5へ。2400名接続の反応の鈍さでS4Uもまったく発動しません。仕方なく細切れのS4Uを設置して突入待ち。さすがに放置状態は気になっていたので装備や回復剤の確認をしていると本隊突入に出遅れました。ああ、もうだめです。いいとこなしでラストの突入待機。しかし時間切れ…という残念な幕引きとなりました。

プリ参加できなかった時点で終わっていたようなものですが、ダンサでもちゃんと動けたのはEmC後のスクリームだけ。直後の突入では魂もらっていたので忘れないで高速移動しましたが、タイミングの悪いブレイクで忘れないでの効果としてはあまり意味がなかったかもしれません。というか、まずはちゃんとフルタイム参加してからじゃないとレポートになりませんね。来週は内容を書けるようにしたいものです。

では、また。

【2008/02/17 23:11 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
フリッグのサークレットは早まったかも

この衝動買いの癖はなんとかしないと身を滅ぼしそうです。

5d1535dajpeg小金がたまったところで露店を巡っていると、フリッグのサークレットが安く並んでいました。説明文を見ると、ヴァルキリーシールドとのセット効果でMdef増強できる様子。いずれ調達する予定だったヴァルキリーシールドなので、少々気合を入れてMdef強化してみるかと3分悩んで購入決定しました。

そして何を思ったか、エルニウムを5個にぎりしめてプロンテラの破壊神の元へ…。そしたら見事に+5フリッグのサークレットができちゃいました。精錬値がMdefとして反映されるため、+5精錬で数字もきれいに揃うことに。

Mdef装備は基本的にGvでしか使わないので、本来であればアンフロおでんを用意すべきなのですが、さすがにそこまで資金が許してくれませんでした。騎士で使っているAgi強化おでんでセット効果の検証です。

フリッグのサークレットを入手する前は、+5たれ猫でMdef+15を得ていました。V盾も持っていなかったので普通の盾を使ってMdef60+98というところ。それが今回セット効果でMdef強化したところ、やや向上してMdef65+100となりました。価格に対してあまりMdef向上していないような気もしますが…いやいや、きっと大丈夫。この+5が大きいんですよ、たぶん。

と、たれ猫装備してみたり、いろいろ試していると、嫌なことに気づきました。セット効果の条件として、フリッグのサークレットとV盾、おでんが必要になるわけですが、精錬値ボーナスのMdefへの転用は合計+10です。装備自体が持つMdef向上は+15、セットボーナスでさらに+5。これらを合計すると頭盾鎧でMdef+30の計算になります。

しかし…V盾って、普通に単独でもいいんですよね。セット効果を期待しなくても、たれ猫とシルクローブでMdef+25、V盾でMdef+5なので頭盾鎧で合計Mdef+30となり、フリッグのサークレットのセット効果と同等となりました。あれれー?

00266703jpeg結果として最適の組み合わせは左の絵の通りでした。

Mdef65+98に加え、Def40+83となり、通常攻撃の面でも勝ることになります。以前は+7バックラーだったので、+5V盾でDef-3となりますが、プリだと通常攻撃なんて受けないので誤差のレベルです。その分だけ大魔法の対策に力をいれたいところ。

…誰ですか?Mdef60→Mdef65も誤差だなんて言う人は。

後はマルスカードをなんとか入手して水属性+30%と、水レジストPOTでさらに強化すれば、大魔法地帯で蒸発する危険性をかなり下げられるのではないかと期待しています。毎度アタッカーの人に頼りきりで蒸発するのも悔しいことですしね。でも、マルスカードって入手困難なような…。

結論としては…わざわざ買って、さらに+5まで気合を入れて精錬したフリッグのサークレットは使い道のない装備となりました。Int100とSP+50のメリットもあるのですが、狩り装備として見ると、ローレベル乙女のツインリボンにはどうしても劣るんですよね。残念ですがサークレットは処分するしかなさそうです。ああ、精錬運が無駄に消費されただけですか。

【2008/02/16 04:15 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]