忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/19 01:10 】 |
Gv 2/1

LKに弱いです。

先週、というわけではありませんが、C5は雪天使さんがよく防衛していてレースが中断されることが多いという意見がありました。ギルド集会の議題として挙がったわけですが、それならわたしたちも防衛したら良いんじゃない?というシンプルな結論に。防衛するよという流れのまま迎えたGv当日、確保はなりませんでしたが久しぶりの防衛、みなさんお疲れさまでした。

● ベースキャンプ

今週は防衛シフトということで、職構成を見直しました。チェイサ1、AX3、LK1、プリ3、Wiz2、リンカ2、ダンサ1バード2、BS1です。途中参加や2PCも多いので、中の人はもっと、もっと少ないですがLKよりも支援職を充実させました。それではお目当てであり、毎週おなじみともなったC5からのスタートです。

● 防衛風景

 雪天使さんの真似でぷち防衛をするものの、間口の広いC5ERでは大魔法を潜り抜けるLKの人をいかに止めるかが課題でした。しかし、決定的な瞬間火力を欠いていたため、LK抜ける→Wiz地帯壊滅→エンペ割られる、という流れを覆すことができませんでした。

aacc1e7f.jpeg今週はいろんな割られ方をしたのですが、忘れないでをエンペに重ねられるかで大きく耐久が違っていたように思います。場所さえ良ければエンペだけではなくダンサへもサンクやSWの効果が及ぶわけですし。

しかし、これほど守りに有利なプリが残っているのに、どうして割られるのか。

これだけ大勢であればサンクなんてすぐ消えちゃうし、SWだって12発しか耐えられないわけですが、問題はもっと根本的なところにありました。

その絵がこちら。

e4bc7e0a.jpegはい。隙を見てSWだけ置いてみました。

ずっと前は、エンペの出現位置ってもう少し北だったように思います。4セルの中心に配置されて、SW置くのは南西セルという感じだったのですが、今回見てみるとちょうどエンペの足元に置くと良いようです。調整してくれたのか…な。

乱戦状態で以前の間隔で設置していたのではエンペの1セル南側か南西になってしまい、SWは置いてあるだけ…となっていたようです。残念。

防衛はザルでしたが、防衛に至るまでの攻めはどうかというと、こちらも定型でEmCからの奇襲です。はじっこから削るスタイルではなく、アタッカがエンペまでだだっと走り込むレーサースタイルの割り。後衛は前衛の支援や、倒しやすい敵の後衛を殴ってみたりと、前衛の人がんばれーと時間稼ぎです。あんまり見所はない攻めですねー。

さて、今週防衛で競い合ったのは、雪天使さん、暁さん、しぇるたすけるたさんがメインでした。中でもプレッシャーで一気にSPを削られるのが痛かったです。プリはSPないと何にもできないですから…。支援職なのに、味方が削られてゆくのを見ているだけというのは精神的にもこたえました。でも、パラの人って耐えるから有効な対策ってないんですよね…。

● ラスト

C5砦は開幕からラストまでずっと防衛→崩し→防衛崩しの繰り返しでした。C3やB4も動いているようでしたが、せっかくなので最後まで行こうということで。うちの防衛は決して耐久力があるわけではないので、レーサースタイルでブレイクしたら時間切れまで耐えようという感じで。

でも意気込みだけでしたー。時間通りに突入したターンは割りに失敗。リターンで突入したのが1分前でした。LKの人は叩いていたようですが、EmCで引き剥がされて数秒後に割れてしまいました。残念すぎる。

● まとめ

久しぶりの防衛でしたが、感覚をかなり忘れていました。また、魂をもらっていたためか、大魔法を抜けてきた人にHLを撃ちたがる傾向があったなと反省。わたしの役割はエンペの防御だったんですよね…。支援面では、キリエとグロリアを用意できたので、砦前だけではなくエンペルームでの支援も可能になりました。が、キリエは気づいたときに更新していたものの、侵入者の対策にグロリアを投げるという行動に結びつきませんでした。

まぁキリエ、グロリアはレースでも有用なスキルなので、今後に期待…ということで。

PR
【2009/02/02 20:09 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
Gv 1/25

特に見所なし。

先週はルータ壊れた事件で泣きましたが、その後、なんとなく生き返った?的な挙動を見せるルータ。しかし狩り途中にルータ突然死となり、以前購入して1週間を待たずにお蔵入りとなったCOREGAの人を引っ張り出してきました。どうしようもないダメルータですが、急場をしのぐ程度には役立ちます。またも低いテンションから始まるGvですが気持ちを切り替えて。今週も皆さんお疲れさまでした。

● ベースキャンプ

今週は支援がやや不足気味。それでもアサクロの人が2PCで協力してくれたりHiWizの人が2PCで協力してくれたりと助けられつつのスタート。わたしはルータの続く限りと、ベースにポタ用プリを置いて本隊に支援として参加。メンバはLK2、AX2、HW1、HP1、ジプ1といった構成。他に2PCでリンカやBSの支援もあり、バランスとしては悪くないPTです。それではおなじみのC5から開始です。

● レース展開

d31ba543.jpegあははー。ちょっと勢い余ってフライングでした。開幕の城主アナウンス途中で突入してしまったようです。対抗ギルドさん多かったので気合が先走ったようです。

しかし笑えるのは、わたしだけではなく、入り口忘れないで担当のジプシの人もベースキャンプに戻ってきたこと。妨害の主力半分が開幕直後から離脱してしまって、本隊は残されたHiWizの人に頼るばかり。頼んだよ、みんな。

幸いにも開幕ブレイクには成功しましたが、我ながら初心者ですかと突っ込み入れたくなりました。今度は気をつけよう…。

さて、レース展開の方は、C5を数回トライしたところで悠久さんの防衛体勢に。ちゃんと共闘とっていけばいいんでしょうが、負け犬モードで転戦です。続くC3でも数回攻めたところでWoDさんの防衛体勢になったため、再びC5へ戻ります。なんだか、うまくない。

今回楽しかったのは、悠久さんの防衛攻めや共闘でした。特に後者は盛り上がりました。主に雑談で。防衛攻めの方は、C5WPの大魔法と弓で味方がざくざくと倒されていきましたが、なんとか潜り抜けたLKの人を支援したりと充実でした。もう少しERでの支援スキルを用意しないとだめだな、とも思いましたが。

そして共闘ですが、ER前WPで雑談していたところ、先行したギルドさんがブレイクを果たしてみんな退場。ベースキャンプでツボを突かれたように笑いました。パラの人、お相手ありがとう。また遊んでください。

● ラスト

残念ながらラストは支援陣のポタミスでB5ではなくL5に送ってしまった模様。ギルメンの人にはご迷惑をおかけしました。時間的にぎりぎりで、直ポタでも間に合ったかどうか…となぐさめの言葉をいただきましたが、残念な気持ちは大きかったです。次は落ち着いてポタ出すよ!

● まとめ

ステータス的には優秀なハイプリですが、レースやエンペルームでの支援についてはキリエがないために今一歩の不足を感じました。ハイプリでもキリエを持っているのですが、Lv4なのでちょっと微妙。素プリの方はME向けなのでLv8と防御力はなかなか。特にMHPの高いLKの人にはエンペ殴り中の補助にキリエ連打は有効ですしね。ただ、魂HLでひゃっほいできなくなるのが悩みどころです。

【2009/01/26 22:47 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 1/18

ままならないね。

昼過ぎ、どうもサバキャンが多いなとぐったりしていましたが、どうも様子がおかしい。低スペックPCだけじゃなくて、強い方も接続が怪しくなっていました。それに、なんだかROだけじゃなくて、ネットワーク自体がup/downをゆるやかな周期で繰り返しているような…。これは、つまり、ルータがおかしいんだ。そうに違いない。

結果。設定見直していましたが、無線部が死んで、有線も断続的になり、最後にはルータのLEDすら光らなくなってしまいました。電子機器が、こんなにゆったりとした死を迎えるところは初めて見ました。普通、突然死ですよね。そんなことはどうでもいいのです。今週のGvはルータに見切りをつけてPCをネットワーク直結した9:30くらいからのスタート。またも力になれない状況でした。ご迷惑、おかけしてます。ともあれ、今週もみなさんおつかれさまでした。

● レース展開

合流してからC5で数回。それから最終候補のポタをコピー。特に見せ場はありませんでした。Mdef装備じゃなかったので入り口SGで蒸発してしまったくらいでしょうか。そうこうしているうちに、C5ERが制圧されたという情報が入り、一旦全員ベースキャンプへ戻り。最終候補を動いていたB5に定めます。

● ラスト

B5はいつものように高回転。1分前後で城主が入れ替わるめまぐるしさでした。指揮から最終突入時間のアナウンスがありましたが、どんどん落城ログが流れます。設定時間のままでは落城ペースに対して早すぎるかもしれませんが、再設定するまでに落城ペースが乱れると困るという判断からか、ちょっと早いけど予定通りに行ってくれたまえという指示。

かなりの人数が突入しましたが、徒歩のわたしはMAP2の入り口で退場。そのまま次の配置につくまでに時間切れとなりました。ラストの突入タイミングとしては問題なかったので、火力の分母が大きかったということでしょうか。ラストの状況を聞くことができなかったのでエンペルームの様子はわかりませんでした。

● まとめ

特にないです。ルータ買ってきます…λ

 

【2009/01/19 00:45 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 1/11

魂HL祭り。

3連休に1.5倍期間が重なって狩場はやや過密気味のようですが、それでもこの時間帯は砦MAPに人が集まるようです。とはいえ、わたしはいきなり1時間ほど遅刻。到着したのは開始10分前でした。打ち合わせもポタの手配もまったく協力できず、魂までもらう始末。せっかくなのでありがたく後衛として参加しました。みなさんおつかれさま。

● ベースキャンプ

装備はいつもどおりにMdef装備で開始。今週は遅刻して味方の戦力もまったく把握できていませんでした。それなのに青石ばっかり200個ももらって重量オーバーに。これは使い切れないよ。わたしは本隊の支援でC3から合流。本隊、ほんたいだよね、別働も動いてて人数少ないけど徒歩部隊でブラギの支援があるので本隊です。それではスタート。

● レース展開

本隊はC3のみで35回のトライ。7回くらい負けていますが、競合が薄く勝ち取ったターンも単独で走ることが多い消化試合風味。もしかして本格的に過疎になったのか、1.5倍期間でGvなんて飾りですよということなんでしょうか。それでも、何度かは見せ場が巡ってきました。途中サバキャンでレースから離脱してしまったので、それを機に魂を活用するためにInt装備に変更です。

6aeba807.jpegまずはこちら。味方のオーラアサクロの人が完全に裏方にまわってくれたおかげで、魂HLを存分に活用できました。レース中なので戦果としては4件でしたが、ハンタの人、プリの人、騎士の人を数回当てて倒すことができました。

SP消費も大変になりますが、瞬間火力としては大きいですね。わたしのHL撃ちたいようずうずを感じ取ってくれたのか、砦に入ってすぐにブラギ展開してくれたバードの人、支援ありがとうです。たくさん助かりました。

さて、魂HLでのあばれまくりでも、勝てない相手というものがありまして…。

72b6c6a5.jpegオーラクリエの人が投げてくるアシデモがどうしても痛い。

初回はエンペ周りの排除をしていたところにニュマが間に合わず直撃2発で死亡。

2回目は先置きニュマを渡りながら善戦したものの、メマーを織り交ぜてニュマの切れ目で直撃受けて退場。2戦2敗の完敗でした。

あとは特に大きな目玉はなし。ミスとしては、エンペ周りで対抗ギルドの人がドル鎧だったためとっさにMEを発動させたこと。これは減速をかけておくのが正解だったと思います。もう一つは、アスペのタゲ取り確実…と思われたところで味方がブレイク成功してタゲ消失→味方に誤爆という笑える空振りでしょうか。

● ラスト

ラストは時を騙る幻想のRomanさんに負けた次のターン。少しずつ集まり始めた対抗ギルドさんの中に、Welcome to the fuzzさんの姿が。ここはちょっと防衛するよというギルマスのアドバイスがありましたが、転戦する残り時間もなくそのまま突入。エンペルームでは橋の周りに罠と大魔法、魂SBで各個撃破という結末でした。残念。

● まとめ

事前準備もできていなかったので課題や反省点は特になし。前回の課題、ラストのポタ確認については、今回はポタ担当として機能できていなかったので評価なしということで。戦術は仕方ないとして、次回は遅刻というミスをしないことが、まず第一ということでしょう。

【2009/01/12 02:22 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Gv 1/4

アスペ誤爆ごめん。

年明けで疲れている人、リフレッシュしすぎた人、いろんな人が集まってました。よそのギルドさんも人員戻ってきてるようで、準備に余念がない様子。うちもがんばるよとばかりに準備します。今年はじめてのGvお疲れさまでした。これからもよろしく。

● ベースキャンプ

後から参加者若干増えましたが、開幕時点の参加者はアサクロ3、LK2、ナイト1、リンカ1、HiWiz1、BS1、ハイプリ2、ダンサ1でした。でも2PC率高いので中の人は少なめ。わたしはハイプリをサブにダンサメインでの参加にしました。それではC2からのスタートです。

● レース展開

今週はC2/C4/C5を転々としていました。防衛にぶつかることが多かったため、C5では負けが込んでしまいましたが、レース自体は楽しめました。雪天使の魂HLの人、今週も遊んでくれてありがと。魂忘れないで自体は、開始すぐに本職のジプの人が合流したのでプリに変更しました。でも、高速忘れないで、すごく楽しかったです。機会があれば、またやってみたいですね。

1bbd0a97.jpegさて、レースを続けていましたが、C5のエンペルームで事件が起きました。コギトのLKの人と入り乱れていたのですが、味方の戦力の後押しをすべくLKの大きな体にカーソルを合わせてアスペ発動…。

次の瞬間味方の火力の片翼を担うアサクロの人から赤MISSの連打が立ち上りました。あれー。味方に誤爆してしまうという失態を演じてしまいました。攻撃モーションでたまたまLKの人からタゲ外れちゃったみたいです。そしてその回はそのまま競り負けるという最悪の流れに。ごめん。本当にごめん。

あと、印象に残っているのは悠久なる時の鎖のスナイパの人。ブラギ乗ってからのファルコンアサルトがとても痛かったです。SG出ていましたが、HPゲージにほとんど影響がないため放置していたところ、突然真っ黒になって何が起きているかわかりませんでした。次のターンで同じ状況になったときに、FAの特徴的な効果音でやっとわかりました。こいつ、できるぞ…というか、またも真っ黒なわたしのHPゲージ。慌ててニュマを起きますが、位置ずれで効果を発揮できずまたも退場の憂き目に…。ぐぐぐ、Mdef重視なので表示Def40まで落ちてるんですよね…すごく、痛いです。

271cb8a5.jpegこちらはその後のひとこま。

悪くないFW妨害の後で単独のFBを撃ってきたスパノビの人ですが、たまたま乱数が良かったのか赤MISSを出させることに成功していました。別に属性鎧を着ていたわけでもなかったのですが、Mdef装備の面目躍如といったところです。

それ以外はいいとこなしだったので、これくらいは書いておかないとくやしいです。引き合いに出してしまったスパノビの人、ごめんなさい。

● ラスト

ラストはC5です。時間少し前からタイミングを計り、フェイント気味にエンペルームをかき回します。そのターンでは割るつもりがなかったのでテキトーに殴ってただけですが、ちょっと準備に不備があり、本番のターンで直ポタが用意できていない事態に。C4からC5に変更すればよかったのですが、他の人がC5持ってるつもりだったので書き換えをしていなかったことが悪く倒れました。

なんとかC5ポタ取得して即突入していったのですが、LKの人が殴ろうとしたところで時間切れとなったとのこと。寄せ手が多くなかったので、30秒前後の余裕があって割れたかどうかは微妙ということでしたが、準備ができていなかったことの理由にはなりません。今回のミスは言い訳のしようもないレベルでした。

● まとめ

今週の反省は直前でも触れたラストのポタ確認。次回以降はラストの段取りの一部でポタの再確認を盛り込む方向で対応しましょう。課題については、今週ミスが目立っていたので、まずはミスを減らす方向で改善するということで。

【2009/01/05 00:37 】 | RO-Gv | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]